横浜肉シウマイ・ナポリタン

横浜肉シウマイのナポリタン

以前、懐かしい味のマルシンハンバーグを使ってナポリタンをつくりました。

この日もマルシンハンバーグを使ったアレンジレシピでも何かつくろうか、と考えていたのです。

そこでたまたま思い付いたキーワードを面白半分で検索してみました。

「シュウマイ パスタ」

さすがにこれはないだろうという予想をくつがえして、見つかったのがこちらです。

なんと天下の KAGOME・カゴメ株式会社様のレシピです。

これは試してみるしかありません。

材料

横浜肉シウマイ、ピーマン、玉ねぎ、ニンニク、パセリ、ケチャップ、パスタ、オリーブオイル、塩、胡椒、ラー油

横浜肉シウマイ、ピーマン、玉ねぎ、ニンニク、パセリ、ケチャップ、パスタピーマンは輪切りに、玉ねぎとニンニクは薄切りに

ピーマン
ヘタと種を取り除き輪切りにする
玉ねぎ
薄切り
ニンニク
薄切り
パセリ
みじん切り

オリーブオイルでニンニクを加熱する玉ねぎを加えて炒める

弱火でオリーブオイル(オリジナルレシピではごま油)とニンニクを加熱し、香りが立ったら玉ねぎを加えます。

玉ねぎがしんなりしたらピーマンを加えますケチャップを加える

玉ねぎの白っぽさがなくなってしんなりしたらピーマンを加えます。軽く炒め合わせ、ケチャップ大さじ4を加えます。

パスタの茹で汁とシウマイを加える全体を炒め合わせる

パスタの茹で汁少々を加え、胡椒を挽いて炒めます。レンジで温めたシウマイを加え、全体を炒め合わせたらソースの完成です。

茹で上がったパスタを合わせるソースとパスタを炒め合わせる

指定時間より1分ほど早めに茹であげたパスタをフライパンに合わせ、強火で1分ほど炒め合わせてから火を止めます。お皿に盛ってパセリを散らせてできあがりです。

横浜肉シウマイのナポリタン
横浜肉シウマイのナポリタン

横浜肉シウマイ・ナポリタン1

「ミートボール」を漢字に訳せば「肉団子」に違いありませんが、テイストはけっこう違います。「ミートボール」が小さなハンバーグであれば、こちらの「肉団子」の味は、ズバリ肉まんの具(餡)です。

不味いわけではもちろんなく、美味しいです。オリジナルレシピのようにごま油を使えば、もっと既存のナポリタンを吹っ切れていたのかもしれません。

そしてさらなる飛躍を促すであろう、こちらを試してみます。

ナポリタンにラー油

横浜肉シウマイ・ナポリタン2

ナポリタンかける調味料といえばタバスコが定番ですね。あちらは辛みと酸味で濃厚なケチャップ味を引きたてます。

ラー油の原料は唐辛子とごま油です。試してみたところ、ごま油の香りはケチャップの陰に隠れ、適度なピリ辛が味を引き締める形となりました。

これまでラー油は餃子を食べるときにしか使っていませんでしたが、ゴマ風味のピリ辛を適量添えることができる調味料として、色々な場面で活用できそうです。

 

ミートボールパスタを作ったときの投稿です👇

概要
recipe image
レシピ名
横浜肉シウマイのナポリタン
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 146

:

豚肉とぶなしめじのパクチー炒め

豚肉とぶなしめじを炒めてオイスターソースで味付けし、パクチーで香り付けした炒めも ...
Thumbnail of new posts 028

: 麺類

トムヤム焼きそば

トムヤムクンペーストを使った焼きそばをつくりました。 材料 豚ロース薄切り肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 067

: ご飯・丼

きのこのガパオライス

きのこ(マッシュルーム、ぶなしめじ、エリンギ)と豚肉を使ったガパオライスをつくり ...
Thumbnail of new posts 020

: ご飯・丼

絶対にカオマンガイではないけど、旨いカオガイトムヤム ข้าวมไก่ต้มยำ 酸辣鶏飯

カオマンガイとは カオマンガイ(ข้าวมันไก่, Khao Man Gai ...
Thumbnail of new posts 153

: 麺類

松茸味のお吸い物でつくる、おぼろ月見わかめうどん

先日、「永谷園・松茸味のお吸い物」をつかったパスタをつくりました。 このときはイ ...

統計情報

  • 9
  • 9
  • 280
  • 218

932ビュー

パスタgohan

Posted by movinow