マルシンハンバーグのドライカレー

マルシンハンバーグのドライカレー

マルシンフーズ様のHPに掲載されている『マルシンハンバーグでドライカレー』

こちらを少しアレンジしてつくります。

カレールーを買ってくるのがおっくうなので、常備しているカレー粉を使います。

カレールーと違い、カレー粉を加えてもカレー風味になるだけで、カレー味にはなりません。

そこでプラスするのが、これまた常備調味料の「唐辛子入りナンプラー」です。生の青唐辛子、赤唐辛子を刻んでナンプラーに漬けて冷蔵庫で保管してあるものです。

ナンプラーを使うときは、ほぼ間違いなく唐辛子も入れるので、手間が省けて便利な調味料です。

ただ生の唐辛子をたっぷり漬け込んであるので、飛び切り辛いことに注意が必要です。

材料

マルシンハンバーグ、玉ねぎ、ピーマン、人参、卵、カレー粉、唐辛子入りナンプラー、サラダ油、ご飯

マルシンハンバーグ、玉ねぎ、ピーマン、人参、卵、カレー粉、唐辛子入りナンプラー

材料をみじん切りにする

マルシンハンバーグ
袋の上からもんで、ハンバーグを細かく崩す
玉ねぎ
みじん切り
ピーマン
みじん切り
人参
みじん切り
唐辛子入りナンプラー・大さじ1
唐辛子をみじん切りにする

サラダ油で玉ねぎから炒める

フライパンにサラダ油を熱して、玉ねぎから炒めていきます。

玉ねぎの白っぽさがなくなってきたら人参を加える

玉ねぎの白っぽさがなくなってきたら人参を加えます。

崩したハンバーグを加える

混ぜながら3分ほど炒めたら、崩したハンバーグを加えます。

カレー粉とナンプラーを加える

軽く炒めたらカレー粉大さじ1、唐辛子入りナンプラー大さじ1、水大さじ2を加え、まんべんなく炒め合わせていきます。

最後にピーマンを加える

最後にピーマンを加えます。

ドライカレー完成

2分ほど炒めたら火を止めます。

上にのせるポーチドエッグをつくります。

ポーチドエッグをつくる

お湯を沸かし、酢と塩を加えたら、容器に割っておいた卵を静かに入れます。弱火で2分ほど加熱し、白身が固まったらすくって水気を切ります。

お皿のライスにドライカレーをかけ、ポーチドエッグをのせてできあがりです。

マルシンハンバーグのドライカレー
マルシンハンバーグのドライカレー

食べる前にポーチドエッグが割れてしまったのが痛恨の残念ポイントです😓

マルシンハンバーグのドライカレー1

唐辛子入りナンプラーの威力で、とてもスパイシーなドライカレーになりました。ナンプラーの塩味もきいて、しっかりカレー味になっていますが、「エスニック?」とは無縁の、普通のドライカレーです。

あまり強調されませんが、調理においてお肉の下味は外せないポイントだと思います。旨味を引き立てるために、豚肉でも鶏肉でも、加熱する前に少量の塩と胡椒をするようにしています。

挽肉ではなくマルシンハンバーグを使う利点の一つは、完璧な下味(というか、できあがったハンバーグ味)が施されていることですね。

ハンバーグをのせたカレーを思い浮かべてみてください。そうすれば、このドライカレーの完成された美味しさを想像できると思います😋

 

概要
recipe image
レシピ名
マルシンハンバーグのドライカレー
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 090

: パスタ

松茸の味お吸い物でつくる、ぶなしめじのパスタ

インスタントでありながら、おいしいお吸い物がいただける「永谷園・松茸味のお吸い物 ...
Thumbnail of new posts 061

: 魚介

エスニックかつおのたたきのトムヤムライス

お手頃価格で売っている解凍かつおのたたきは、切り分けて色々なアレンジに使えるお手 ...
Thumbnail of new posts 029

: 麺類

トムヤムクンつけ麺

先日「トムヤムライス」をつくりました。 その麺バージョンです。 「サッポロ一番塩 ...
Thumbnail of new posts 025

: パスタ

鶏胸肉とマッシュルームとキャベツのパスタ

鶏胸肉とマッシュルームのパスタをつくりました。 1玉のキャベツが冷蔵庫に残ってい ...
Thumbnail of new posts 097

: ご飯・丼

トムヤムクンペーストとジャスミンライスとパクチーを使ったチャーハン

おいしい香りとパラパラ食感が特徴のジャスミンライスと、トムヤムクンペーストとパク ...

統計情報

  • 193
  • 166
  • 319
  • 256

1,712ビュー

ご飯・丼, gohan

Posted by movinow