麺屋はなび「台湾まぜそば」をつくっていただく

寿がきや食品の「麺屋はなび監修 台湾まぜそば1人前」をつくってみました。

発祥の店『麺屋はなび』店主も認めた本格的な味わい

全国的ブームとなり、定着した名古屋めし「台湾まぜそば」。
そのブームの火付け役『麺屋はなび』監修のもと、「台湾まぜそば」を再現しました。
卵黄を加えることで、さらにおいしくいただけます。

https://www.sugakiya.co.jp/products/chirudo/chiru_n_7626.html?id=7626
材料
台湾まぜそば1袋
ニラ4本30g
長ねぎ適量
卵黄1個
刻み海苔適量
1人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真
ニラ
1cm幅に切り分ける
長ねぎ
小口切り

パッケージの内容は二つです。

・全粒粉を配合した極太中華めん

・ピリ辛に味付けした肉ミンチに香味油、醤油、ガーリック、魚粉、ブラックペッパー等をバランスよく配合した肉ミンチたれ

https://www.sugakiya.co.jp/products/chirudo/chiru_n_7626.html?id=7626
タレを湯煎する写真

鍋にお湯を沸かして、添付の肉ミンチたれを5分ほど湯煎して温めます。

麺を茹でる写真

太い中華麺の茹で時間も5分です。

湯切りした麺を丼に入れた写真

湯切りした麺を丼に入れ、肉ミンチたれをかけます。真ん中に卵黄を落とし、ニラ、長ねぎ、刻み海苔まわりにのせてできあがりです。

麺屋はなび「台湾まぜそば」
まぜそばを箸で持ち上げた写真

とにかく念入りによーく混ぜてからいただきます。それがおいしくいただくコツのようです。

味のしっかりした肉ミンチたれには、卵黄のコクと甘みと一緒に、それに見合うだけの香味野菜が必須だと感じました。今回加えたニラと長ねぎは少し多いかなと思ったのですが、そんなことはぜんぜんありませんでした。ニラと長ねぎの強い香りと風味が存分に混ざることで、単純な旨味や辛みだけにとどまらない複雑なおいしさが完成します。これまで食べたことがないけど、スゲーおいしいやつでね。

この商品は1袋1人前で400円ほどで、普通の生ラーメンに比べて高い価格設定になっています。しかし肉ミンチたれの完成度を考慮すればうなずけるところです。別に挽肉を加えれば4人前くらいには増量できると思われます。

 🎁 おまけ 🎁 

ChatGPT を開発している OpenAI のCEOが来日してニュースでも大きく取り上げられています。

NHKの独占インタビューの記事です。

上記の記事の中で言及されている東京大学の見解を載せたページです。

そこからたどり着いた東京大学准教授・吉田塁さんの研究室のページです。

概要
recipe image
レシピ名
麺屋はなび「台湾まぜそば」
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 078

: 猫あるいはケイン

秋刀魚焼いたら、今年もやっぱり猫が来た

今年は秋刀魚が、近年まれに見る豊漁のようです。 秋刀魚といえば塩焼きですね。 自 ...
Thumbnail of new posts 016

: パスタ

鶏もつときのこのトマトソースパスタ

鶏もつ(レバー、ハツ)ときのこ(エリンギ、舞茸、ぶなしめじ)を使ったトマトソース ...
Thumbnail of new posts 184

: ご飯・丼

秋の!たっぷり!きのこカレー

そろそろ本格的に秋なので、きのこをメインにしたカレーをつくりました。 栽培された ...
Thumbnail of new posts 002

:

豚肉とぶなしめじのパクチー炒め

豚肉とぶなしめじを炒めてオイスターソースで味付けし、パクチーで香り付けした炒めも ...
Thumbnail of new posts 170

: 麺類

トムヤム焼きそば

トムヤムクンペーストを使った焼きそばをつくりました。 材料 豚ロース薄切り肉1枚 ...

統計情報

  • 191
  • 159
  • 286
  • 236

1,106ビュー

麺類

Posted by movinow