秋刀魚焼いたら、やっぱり猫が来た

秋刀魚が2匹で240円で売っていたので買ってきました。

もちろん大根も忘れずに買いました。

秋刀魚、大根、味ぽんの写真
秋刀魚に塩をふり、大根は皮をむいておろした写真

秋刀魚には塩をふり、大根は皮をむいて、おろします。大根の皮は細切りにして、塩でもみます。

📖

ところで急な話ですが、私は大根をおろしていると、必ず高校の生物の授業を思い出します。

高校時代の生物の授業で、今でも忘れられない先生がいます。彼は非常に厳格な男性教師で、授業中におしゃべりや集中を欠く行為があると、即座に厳しく叱られたものです。授業の内容はほとんど忘れてしまいましたが、なぜかある一つの話だけを覚えています。

ある日のこと、細胞の構造についての授業中だったと思います。たぶん、浸透膜や細胞液の話をしている時だったでしょう。先生が突然、私たちにこう問いかけました。

「皆さんは、大根おろしを食べるときに、その汁はどうしているかな?」

そしてすかさずこう続けました。

「捨てるなんてもったいない!僕はいつも汁まできっちり飲んでいるよ。なぜなら、あの汁には栄養がたっぷり含まれているからね」

その話を聞いたときは、特に何も思いませんでしたが、それから10年ほど経って自炊生活を始めて、なぜか大根をおろすたびにこの話を思い出してしまいます。

そして私も大根おろしの絞り汁を一滴も残さず飲むようになりました。要は「大根ジュース」です。確かに栄養がありそうな風味です。

私の「もったいない精神」を、こと大根おろしに関しては後押ししてくれているのが、その思い出に違いありません。

これはChatGPTに書いてもらった文章(を手直ししたもの)です

私😗:軽いエッセイを書こうと思っています。以下は内容です。

  • 高校時代、生物の教師が話していたことをいまでも覚えている
  • その男性教師はとても厳しく、事業中におしゃべりなどをしていると強く叱責を受けた
  • 細胞のつくりの授業、浸透膜の説明などがあった
  • たぶん「細胞液」の説明の時に教師が話した内容
  • 皆さんは大根おろしを食べるときに、その汁はどうしているかな?捨てるなんてもったいない。僕はいつも汁まできっちり飲んでいるよ。なぜなら栄養たっぷりだからね。
  • なぜか、その話を大根をおろすたびに思い出してしまう。そして、やはり私も汁を捨てずに残さず、いつも飲んでいる

こんな内容なんだけど、エッセイに書ける?

ChatGPTが独自に補った内容はだいぶ手直しが必要ですが、文章の土台としては十分ですね。

特に内容が決まっているのに書き出しで詰まるような時は、ChatGPTが役に立ちます。

📖

閑話休題

塩をふった秋刀魚は電気グリルで焼きました。大根おろしは小鉢に入れて味ぽんをかけます。玄米ご飯と玉ねぎの味噌汁を食卓に運んでできあがりです。

秋刀魚の塩焼き
秋刀魚の塩焼き
秋刀魚に大根おろしをのせて箸で持ち上げた写真
秋刀魚のほぐした身を箸で持ち上げた写真

そして、なぜか焼き魚だけには強く反応するケインが膝をトントンしてきます。

箸でつまんだ焼き秋刀魚を鼻先に持っていって、その様子を写真に撮ろうとしましたが、こういう被写体は片手持ちのデジカメでは間違いなくブレブレになります。

この場合、iPhoneの動画で撮って、それを画像として切り出すのが正解ですね。

猫の鼻先に焼き秋刀魚を持って行く写真

新着記事

Thumbnail of new posts 155

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 134

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 186

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 101

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 055

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 687今日の閲覧数:
  • 566昨日の閲覧数:
  • 11002月別閲覧数:
  • 343今日の訪問者数:
  • 310昨日の訪問者数:
  • 20現在オンライン中の人数:

127ビュー

猫あるいはケイン, 魚介gohan, neko

Posted by movinow