鶏胸肉の青椒肉絲っぽい炒めもの

鶏胸肉、ピーマン、ニンジンを細切りにして、オイスターソースと醤油にちょっとの豆板醤で味付けした炒めものです。

材料
鶏胸肉1/2枚(160g)
ピーマン2個
ニンジン1/2本
★オイスターソース小さじ2
★醤油小さじ1
★豆板醤小さじ1/2
★水大さじ1
少々
胡椒少々
片栗粉大さじ1
ごま油大さじ1
2人分(大盛1人分)
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真

鶏胸肉はそぎ切りにしてから細長く切り、軽く塩と胡椒をします。ニンジンとピーマンは細切りにします。★調味料を合わせておきます。

フライパンにごま油を熱して、片栗粉をまぶした鶏胸肉を炒める写真

フライパンにごま油を熱して、片栗粉をまぶした鶏胸肉を炒めていきます。

ニンジンを加えた写真

鶏胸肉の色が変わったら、ニンジンを加えます。

ピーマンを加えた写真

ニンジンを2分ほど炒めたら、最後にピーマンを加えます。

合わせ調味料を加えた写真

ピーマンを軽く炒め合わせたら、合わせておいた調味料を加えます。

できあがりの写真

全体を炒め合わせて、軽いとろみと照りが付いたら火を止めます。お皿に移してできあがりです。

鶏胸肉の青椒肉絲っぽい炒めもの
鶏胸肉の青椒肉絲っぽい炒めもの
鶏胸肉を箸で持ち上げた写真
ピーマンとニンジンを箸で持ち上げた写真

しっかりと歯ごたえの残ったニンジンとピーマンと合わせると、鶏胸肉のやわらかさが引き立ちます。

私は、鶏胸肉をおいしく炒めるポイントは二つあり、ひとつは「切り方」、もうひとつは「片栗粉」だと考えています。

そぎ切り、あるいは細切りにすることで、中までしっかり火が通っても、噛んだときの食感がやわらかく仕上がります。

そして片栗粉をまぶして炒めることで、軽いとろみが付いて口当たりがなめらかになります。

この二つを掛け合わせることで「肉汁が少なくてパサパサ」という鶏胸肉のイメージをくつがえすことが可能になります。

あと、これは鶏胸肉に限った話ではありませんが、できたてを温かいうちにいただくというのも大切だと思います。

概要
recipe image
レシピ名
鶏胸肉の青椒肉絲っぽい炒めもの
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 103

:

鶏胸肉とトマトのソテー

鶏胸肉のソテーをつくりました。 肉汁が出てパサパサになりがちな鶏胸肉のソテーです ...
Thumbnail of new posts 112

: 麺類

チャルメラ宮崎辛麺アレンジ「豆乳冷やし辛麺」

先日の「サッポロ一番・豆乳うま辛みそラーメン」と同じアレンジで、チャルメラの宮崎 ...
Thumbnail of new posts 087

: パスタ

納豆と高菜漬けのパスタ

納豆パスタのポイントは、いかに納豆の粒をパスタに絡めるかだと思います。 納豆ご飯 ...
Thumbnail of new posts 017

:

鶏胸肉とシシトウの高菜炒めオンザライス

角切りにした鶏胸肉と、たっぷりのシシトウを炒めてご飯にのせていただきました。 こ ...
Thumbnail of new posts 028

: 麺類

冷やし醤油ラーメン

先日「サッポロ一番旨辛みそラーメン」で使った同じ具材、同じ調理法で、冷たい醤油ラ ...

このブログへのアクセスについて

  • 490今日の閲覧数:
  • 870昨日の閲覧数:
  • 4033月別閲覧数:
  • 292今日の訪問者数:
  • 630昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

72ビュー

gohan

Posted by movinow