Eye-Fi 便利SDカード

便利な Eye-Fi が知らないうちに使えなくなっていた

Eye-Fi 便利SDカード

デジカメに刺すだけで、自動で無線で写真をローカルPCにアップロードしてくれるという便利グッズな Eye-Fi カードを買ったのはだいぶ前のことだ。

このブログを開始するに当たって、いじってみると、どうやら自動アップロード機能が働かなくなっている。転送された最後の写真は今年の5月のものだった。

最近はデジカメの出番もあまりなかったし。

症状は、「Eye-Fi 設定画面を開く」としても画面が開かないこと。設定が見れないし、変更もできない。

昨日からネットで調べているが有力な情報は見つからなかったが、google のキャッシュでそれらしいヒントがあった。一度アンインストールした後、SDカード内の古いバージョンを入れて、順次アップデートしていくという作戦。

すると途中で Adobe-Air のアップデートが始まった。今までにない展開だ。

結局、それで再び使えるようになった。アップロード先のフォルダは再設定する必要があったがアカウント情報はそのままでOK。使えなくなった理由はよくわからずじまい。

新着記事

Thumbnail of new posts 078

: パスタ

アサリの水煮缶とパクチーのパスタ

アサリの水煮缶でパスタをつくりました。 あわせる食材について、最初は白菜を考えて ...
Thumbnail of new posts 059

: 麺類

おどん?うでん?「おでんうどん」そしてAIの考える「おでん魔境」とは

「おでん」に「うどん」を入れるというアレンジは、ずいぶん昔に自炊で試したことがあ ...
Thumbnail of new posts 166

:

トムヤム麻婆豆腐

自炊ブログでは、そんな必要はないのかもしれませんが、同じレシピをくり返すことにた ...
Thumbnail of new posts 122

: 麺類

あんかけ醤油ラーメン

豚ひき肉ともやし、白菜のあんかけをのせた醤油ラーメンです。隠し味に「キムチの素」 ...
Thumbnail of new posts 186

: 麺類

ひき肉ともやしの味噌ラーメン

市販の味噌ラーメンに、炒めた豚ひき肉ともやしをのせていただきました。追加で豆板醤 ...

統計情報

  • 3
  • 3
  • 262
  • 220

2,166ビュー

Tec系

Posted by movinow