ぶりの照り焼き、鶏手羽先と根菜の煮物、じゃこご飯

ぶりの照り焼き、鶏手羽先と根菜の煮物【圧力鍋】

今日は社外のセミナーへ行った。スーツにネクタイおまけに通勤電車、10年以上の通勤ランナーには慣れないことで疲れる。直帰だったので、いつもより一時間ほど早く家に着いた。

スーパーに立ち寄って、ぶり一切れ 114円を見て魔が差した。鶏手羽先と根菜を圧力鍋でと考えていたのだが、これは照り焼きにするしかあるまい。

ぶり、鶏手羽先、大根、ごぼう、ニンジン、ジャガイモ根菜の皮をむいて切り分ける

根菜は皮をむいて、適当な大きさに切る。

圧力鍋に根菜、鶏手羽先、醤油、砂糖、みりん、酒、酢、水を入れる10分加圧、自然冷却後

圧力鍋に、根菜、鶏手羽先、醤油大さじ3、砂糖小さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ2、酢大さじ1、水 150ml を入れて10分加圧。自然冷却を待って完成。

小麦粉をまぶしたぶり切り身を油を引いた中華鍋で焼く裏表、および皮目を焼く

小麦粉をまぶしたぶりを、油を引いた中華鍋で焼く。中火で表、裏、そして皮目を順番に。

鍋の油をキッチンペーパーで拭き取る醤油、みりん、酒、砂糖を入れてとろみが付いたら完成

鍋の底にたまった油をキッチンペーパーで拭き取る。醤油大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1を合わせて鍋に入れ、切り身にからめる。とろみが出たら出来上がり。

ぶりの照り焼き、鶏手羽先と根菜の煮物、じゃこご飯定番という言葉どおりの手堅い美味さである

ぶりの照り焼きは、定番という言葉どおりの手堅い美味しさだった。料理に関していえば、定番メニューに外れはないし、これからも飽きられることはないだろう。

加圧10分で、野菜はトロトロに手羽先も箸でほぐれるほどホロホロに

10分の加圧だったが、根菜はすべてトロトロ、手羽先は箸で簡単に肉がほぐれるほどホロホロになった。味付けに酢を使ったのだが、少し強かった。もう少し少ない方が良いかも。しかし煮物の真価は二日目からなので、明日にならなければわからないが。

レンジで温め直したじゃこご飯も美味しかった。明日は残りのじゃこご飯でチャーハンの予定である。

新着記事

Thumbnail of new posts 110

: ご飯・丼

黄金のハンバーグライス

セブンイレブンの「金のハンバーグ」は、セブンプレミアム ゴールドシリーズの代表商 ...
Thumbnail of new posts 184

: パスタ

松茸の味お吸い物でつくる、ぶなしめじのパスタ

インスタントでありながら、おいしいお吸い物がいただける「永谷園・松茸味のお吸い物 ...
Thumbnail of new posts 042

: 魚介

エスニックかつおのたたきのトムヤムライス

お手頃価格で売っている解凍かつおのたたきは、切り分けて色々なアレンジに使えるお手 ...
Thumbnail of new posts 092

: 麺類

トムヤムクンつけ麺

先日「トムヤムライス」をつくりました。 その麺バージョンです。 「サッポロ一番塩 ...
Thumbnail of new posts 049

: パスタ

鶏胸肉とマッシュルームとキャベツのパスタ

鶏胸肉とマッシュルームのパスタをつくりました。 1玉のキャベツが冷蔵庫に残ってい ...

統計情報

  • 83
  • 72
  • 247
  • 210

2,976ビュー

料理gohan

Posted by movinow