鰹の混ぜ寿司
土手沿いの道を走ると、こんな空が広がっているのです。
いよいよ、という感じです😘
初夏といえば鰹ですね。
少し手をかけて酢飯を作って、鰹の混ぜ寿司を作ってみました。
鰹のたたき、シソ、生姜、いりごま、醤油、米酢、塩、砂糖、米、刻み海苔
鰹はたたきを使いましたが、生のサクでもいいですね。半分は、混ぜるために小さめに切りました。
生姜は半分をすりおろし、残りを細切りにします。
鰹は、醤油大さじ2とすりおろした生姜をまぶし、ラップでふたをして冷蔵庫に1時間ほどおいておきます。
ご飯は2合を固めに炊きました。
米酢大さじ3、砂糖大さじ2、塩小さじ1をよく混ぜて寿司酢を作ります。
炊き上がったご飯をボールにあけ、寿司酢を回しかけます。しゃもじを切るように動かして全体に混ぜたら、扇風機の風を当てながら粗熱をとります。
小さめに切った鰹、生姜、シソ、いりごまを合わせて、手早く混ぜます。
大皿に盛り、残りの鰹、生姜、シソ、いりごま、刻み海苔を添えてできあがりです。
酢飯は初めて作りましたが、白米とは違った美味しさがありますね。
酸味と甘みが鰹の味を引き立てるのがよくわかります。
美味しいお刺身を食べたいときには、ひと手間かけるのもいいと思います。それだけの価値はあると感じました🤗
それにしても
これからの季節は、窓の外に日射しがあふれていると、ソワソワしてしまいますね😙
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません