豆苗とニンニクの芽の焼きビーフン
豆苗とニンニクの芽の焼きビーフン

豆苗とニンニクの芽の焼きビーフン

ケンミン食品さんの Twitter アカウントから、日々、全国の焼きビーフン作りましたツィートがガンガン流れてくるので、どうしても食べたくなります。これまであまり意識していませんでしたが、なかなかの国民食なのですね。

作り方はこちらが詳しくてお勧めです。

豆苗とニンニクの芽を使い、緑多めでいきましょう。

材料

豆苗、ニンニクの芽、豚コマ、ビーフン、醤油、塩、胡椒、サラダ油

豆苗、ニンニクの芽、豚コマ、ビーフン食材を切り分ける

豆苗は半分に切り、ニンニクの芽は一口大に、豚コマには塩と胡椒をもみ込んでおきます。

ビーフンを茹でる流水で洗う

ビーフンを茹でるときは沸騰させすぎないようにするとよいようです。4分間茹でたら流水で洗って冷やします。

ビーフンの水気を切るサラダ油をからめる

できるだけ水気を切るとのことなので、冷製パスタのように、必殺野菜水切り器でぶん回します。その後、ビーフンには多めのサラダ油をまぶしておきます。

ビーフンを炒める豚肉を炒める

サラダ油でビーフンを炒め、いったん取り出してから豚肉を炒めます。

ニンニクのエメを加える豆苗を加える

豚肉の色が変わったらニンニクの芽を加え、軽く焼き色がつくまで炒めたら豆苗を加えます。

ビーフンを加える塩、胡椒、醤油で味を整える

ビーフンを戻し、ほぐし合わせたら、塩、胡椒、醤油で味を整えてできあがりです。

豆苗とニンニクの芽の焼きビーフン
豆苗とニンニクの芽の焼きビーフン

豆苗とニンニクの芽の焼きビーフン1

今回は鉄の中華鍋を使いましたが、テフロン加工のフライパンの方がよかったようです。最後はうっすらと鍋底に焦げ付いてしまいました。ビーフンを戻してから炒めすぎたのも原因だと思います(詳細と対策は上記の参考サイトをご覧ください)何事も慣れが必要ですね。

 

概要
recipe image
レシピ名
豆苗とニンニクの芽の焼きビーフン
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 120

:

鶏もも一枚の竜田揚げ

鶏もも肉一枚を切り分けずに、そのまま竜田揚げにしてみました。 材料 鶏もも肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 173

: パスタ

豚肉とごぼうと小松菜のパスタ

豚こま肉とごぼう、小松菜を使ったオイルベースのパスタをつくりました。 材料 豚こ ...
Thumbnail of new posts 151

: 野菜

鶏肉とキャベツと舞茸の水炊き

鶏もも肉とキャベツ、舞茸を具材としたシンプルでおいしいお鍋をつくりました。 材料 ...
Thumbnail of new posts 046

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...
Thumbnail of new posts 189

: ご飯・丼

フライパンで手っ取り早くつくる食べきりカレー

煮込み料理である欧風カレーはお鍋でつくるのが基本ですが、今回はフライパンでつくっ ...

統計情報

  • 8
  • 6
  • 277
  • 231

1,735ビュー

麺類gohan

Posted by movinow