結果として焦がしニンニクのチキンソテー、豚汁にちかい味噌汁

結果として焦がしニンニクのチキンソテー

今晩は好物の鶏のもも肉で、シンプルなチキンソテーだ。ご飯を炊いて、味噌汁の具は、最後に残っていた塩豚の端っこ、ダイコン、ニンジン、生姜も入れて豚汁風にした。

とりもも肉、ニンニク、レタス、塩豚、ダイコン、ニンジン、生姜塩豚が少量なので、煮干しと昆布でダシを取る

ニンジン、ダイコン、塩豚を入れて火を付けるアクを取って、ダイコンが透き通ったら、生姜、味噌を入れて完成

味噌汁は、塩豚が少量なので煮干しと昆布で出汁を取る。具を全部入れてから火を付ける。アクを取りながら煮て、ダイコンが透き通ったら、生姜すりおろしと味噌を溶き入れて完成。

包丁の先で皮に穴を開け、すりおろしニンニク、塩、胡椒をすり込む皮の方から焼いていく

鶏肉は厚みのある箇所に包丁で切れ目を入ておく。次いで皮に包丁の先でいくつか穴を開け、すりおろしニンニク1個分、塩、胡椒を両面にすり込む。油をひいたフライパンで皮の方から強火で焼いていく。

フライパンのフタをして強火、皮に焼き色を付ける豚汁に気をとられているうちに、ニンニクが焦げた!

フライパンにフタをして、皮に焼き色を付けるのだ。と、横の豚汁に気をとられているうちに、ニンニクが焦げてしまう。焦げた部分をこそげて裏返す。たくさん出た油をキッチンペーパーで取りつつ、弱火で火を通して完成である。切り分けて、レタスと一緒に皿に盛る。

結果として焦がしニンニクのチキンソテー、豚汁にちかい味噌汁皮は焦げたが、肉の焼き具合は適度であった

シンプルな塩と胡椒で十分美味しいチキンソテーに、強めに効かしたニンニクの焦げた香ばしさが加わって、図らずも、ご飯にとても合うおかずとなった。生姜を入れた豚汁っぽい味噌汁も良し。ごちそうさまでした。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 057

: 野菜

塩胡椒の豚セロリライス

豚挽肉と刻んだセロリを炒めてご飯にのせていただきました。 以前つくった豚セロリラ ...
Thumbnail of new posts 165

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 055

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 152

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 070

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...

このブログへのアクセスについて

  • 207今日の閲覧数:
  • 600昨日の閲覧数:
  • 3351月別閲覧数:
  • 103今日の訪問者数:
  • 261昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:

2,409ビュー

料理gohan

Posted by movinow