「猫」と「時間」のワンダーランド

西暦20102011201220132014201520162017201820192020
20歳27歳33歳39歳45歳50歳55歳60歳65歳70歳74歳
人間43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳50歳51歳52歳53歳

猫の実年齢を人間の年齢に置き換える表がある。

その表の換算によると、二年前の夏にこの部屋にやって来た子猫ケインは、あと三年もすれば私の年齢を越えることになる。

どうりでこの頃、飼い猫の垂れた下腹が気になっていたのではあるが、合点がいった。年齢と共に基礎代謝が低くなるのは人間も猫も同じか。

ケインよ。私も通勤ランナーとなったのは三十を過ぎてからなのだぞ。おまえも精進せねば。

しかし、野性味あふれる飼い猫の行動を「イタズラ」と疎んじ、まともに相手をしてやらない飼い主がいちばん悪いのだろう。

そう、申し訳ござらん。ケイン殿。

人間は走らなくても生きていけるが、走ることに価値を見いだす人も多い。猫にとっても、そういう類いの行動があってもおかしくない。

ケインは飢えることもなく、雨に濡れることもなく、クルマにはねられる危険もない。そういう庇護を与えている私は、もっと大きなものをケインから奪ってしまったのではないかと、時々思う。

 

そんなケインも私も同じように、奪われ失っていくもの、それが「時間」だ。最初の表は、相対的なスピードこそ異なるが、不可逆的に変化している。

「時間」は目に見えない。いつか尽きるのは確実なれど、どれだけ残っているのかがわからない。わかるのはこれまでの経過くらいだ。

「時間」がいかに人生(あるいは猫の生涯)に影響を及ぼしているのか。日常ではなかなか意識できない事ではあるが、可能であれば、「時間」の価値を知るためにも、ぜひ記録に止めればならない。

そう、こんな具合に。

「猫」と「時間」のワンダーランド

おぅ、なんということだ。

しかし、時は戻らない。ケイン、このままいくぞ。

新着記事

Thumbnail of new posts 067

: 野菜

塩胡椒の豚セロリライス

豚挽肉と刻んだセロリを炒めてご飯にのせていただきました。 以前つくった豚セロリラ ...
Thumbnail of new posts 063

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 002

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 012

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 114

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...

このブログへのアクセスについて

  • 571今日の閲覧数:
  • 600昨日の閲覧数:
  • 3715月別閲覧数:
  • 344今日の訪問者数:
  • 261昨日の訪問者数:
  • 3現在オンライン中の人数:

2,081ビュー

猫あるいはケインneko

Posted by movinow