豚バラの唐揚げ、アサリの味噌汁、冷や奴

逆説・豚バラ肉の唐揚げ【油で揚げて脂を抜く】

昨日買った豚バラのブロック肉をどう調理するか考える。

かたまりのまま茹でるのは、思いのほか敷居が高い。普通に茹でれば時間がかかるし、圧力鍋は茹で加減の調整が難しく、未だ満足いく結果が出せていない。

炒めるのが簡単で、味も間違いないことから、塩をたっぷりまぶして塩豚にすることが多い。

しかしたまには目先を変えてと、簡単ではあるが、試したことのない「唐揚げ」にしてみた。

じっくり5、6分かけて揚げると、バラ肉の脂が抜けて旨味が残るという。

理屈はカリカリベーコンと一緒だと思う。塩豚もじっくり炒めるとたくさんの脂が出て、肉はサックリとした旨味のかたまりになるのだ。

豚バラ肉、生姜、レタス、トマト、アサリ、豆腐、シソシソと長ネギは冷や奴の薬味

材料

豚バラ肉(1cmくらいの厚さに切る)、生姜とニンニク(すりおろし)、アサリ(味噌汁)、レタス、トマト、豆腐、シソ、長ネギ

生姜とニンニクをすり下ろす醤油、みりん、生姜、ニンニクに 30分間つける

生姜とニンニクをすりおろし、醤油大さじ3、みりん大さじ1に、30分間くらいつけておく。

180度で揚げていく菜箸で持ってジジジジときたら中まで火は通っている

180度の油で 5分間揚げる。油を切り、レタスとトマトと一緒に皿に盛る。他にはアサリの味噌汁と冷や奴を作った。

豚バラの唐揚げ、アサリの味噌汁、冷や奴ちょっと色が付きすぎた

味は濃いめだが、ご飯には良く合う脂身の部分はなくなってしまった

脂身の部分がなくなり、旨味のあるしっかりとした唐揚げとなった。油で揚げることによって、脂身は溶け落ちてしまったのだろう。ちょっと色づきが良すぎた感はあるが、ご飯が進む味付けだった。もう少し薄味でも良かったかもしれない。

ボリュームは鶏もも以上で、鶏以外の唐揚げが食べたいと思った時は、候補のひとつとして試してみるのもよいかと思います。

 

概要
recipe image
レシピ名
逆説・豚バラ肉の唐揚げ【油で揚げて脂を抜く】
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 120

: 魚介

エスニックかつおのたたきのトムヤムライス

お手頃価格で売っている解凍かつおのたたきは、切り分けて色々なアレンジに使えるお手 ...
Thumbnail of new posts 167

: 麺類

トムヤムクンつけ麺

先日「トムヤムライス」をつくりました。 その麺バージョンです。 「サッポロ一番塩 ...
Thumbnail of new posts 193

: パスタ

鶏胸肉とマッシュルームとキャベツのパスタ

鶏胸肉とマッシュルームのパスタをつくりました。 1玉のキャベツが冷蔵庫に残ってい ...
Thumbnail of new posts 159

: ご飯・丼

トムヤムクンペーストとジャスミンライスとパクチーを使ったチャーハン

おいしい香りとパラパラ食感が特徴のジャスミンライスと、トムヤムクンペーストとパク ...
Thumbnail of new posts 050

: ご飯・丼

ホーリーバジルとジャスミンライスでつくるガパオライス

ジャスミンライスでガパオライスをつくりました。 材料 鶏胸肉1/2枚玉ねぎ1/4 ...

統計情報

  • 7
  • 7
  • 314
  • 252

9,014ビュー

gohan

Posted by movinow