鶏天!
鶏天!

鶏天!

家計にやさしい鶏胸肉を美味しく食べるメニューとして揚げものがある。あっさりしてヘルシーでありながら、ともすると味気なくなってしまう鶏胸肉の特徴を補完する調理法となる。チキンカツはこの前食べたので、今日はてんぷらにしてみた。

鶏胸肉、生姜、すりおろしニンニク、天ぷら粉、レタス、豆腐そぎ切りにした鶏胸肉を醤油、ニンニク、生姜で漬け込む

材料

鶏胸肉、生姜、すりおろしニンニク、天ぷら粉、レタス、豆腐、醤油、柚子ポン

鶏胸肉はそぎ切りにして、醤油大さじ1、すりおろした生姜とニンニクを良くまぶして20分間ほど置いておく。

余分な汁けをとる天ぷら粉を水にとく

170度の油で揚げる

 

鶏肉の余分な汁けをペーパータオルでとる。

天ぷら粉を水で溶き、170度の油で揚げる。

細切りにしたレタスと一緒に盛りつけたら、柚子ポンをまわしかけて出来上がり。

 

 

鶏天!
鶏天!
柚子ポンがよく合う
柚子ポンがよく合う
そぎ切りにした鶏胸肉はとてもやわらか
そぎ切りにした鶏胸肉はとてもやわらか
これまた、ご飯が進みます
これまた、ご飯が進みます

生姜醤油の味付けに、柚子ポンでさっぱりとした鶏天は、味としてはまずまずの合格点。油で揚げる手間を考えなければ、常備菜としてもいいほどの美味しさだった。

ただ、衣がうまく付かず、少し油っぽくなってしまったのが残念だ。調べたら、素材にあらかじめ粉をまぶしておくと衣がはがれず、素材を冷やしておくとカラッと揚がるということだった。

あまり天ぷらを揚げる機会はなけれど、今度やるときに覚えていたら試してみようと思う。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 037

:

豚もも肉の竜田揚げ

豚もも肉に醤油、生姜、酒で下味をつけ、片栗粉の衣をつけて揚げる竜田揚げをつくりま ...
Thumbnail of new posts 012

: パスタ

豚もも肉とマッシュルームのパスタ

シットリとやわらかい赤身の豚もも肉と、マッシュルームを使ったオイルパスタをつくり ...
Thumbnail of new posts 188

: 麺類

餃子タンメン

味の素冷凍食品の「もちもち耳たぶ食感・水餃子」を「マルちゃんの生ラーメン タンメ ...
Thumbnail of new posts 066

: 魚介

秋刀魚の竜田揚げ

秋刀魚が豊漁で、お安くたくさん食べられて嬉しい限りですが、毎回塩焼きというのもな ...
Thumbnail of new posts 123

: 魚介

焼き秋刀魚丼

「秋刀魚 丼」でググってみると、判で押したように「蒲焼き丼」ばかりが出てきますが ...

統計情報

  • 108
  • 96
  • 314
  • 258

2,389ビュー

gohan

Posted by movinow