
豆腐とニラの炒め物、茄子のぬか漬け
水切りした木綿豆腐とニラで炒め物を作った。
炒めたニラは、塩と胡椒の簡単な味付けだけでも豆腐一丁をまとめる力強さがある。
材料
【豆腐とニラの炒め物】
木綿豆腐、ニラ、舞茸、蒸し大豆、塩、胡椒、ごま油
【その他】茄子のぬか漬け
木綿豆腐はキッチンペーパーをまいて皿にのせ、電子レンジで4分間加熱。そのあと水を入れたボールを重石としてのせて冷めるまでおいておく。水切りして固くしまった豆腐は指でちぎっておく。
中華鍋にごま油を熱して、荒く刻んだ蒸し大豆、指で裂いた舞茸と炒めていく。
舞茸に油が回ったらニラと豆腐も加え、少量の水を追加して炒め合わせる。
塩と胡椒のみで味付けしたら出来上がり。

炒めたニラと舞茸の風味が豆腐の味わいを引き立てる。
刻んだ大豆は食べづらかったので、入れるならあんかけにした方がよかったようだ。
茄子のぬか漬けは、きゅうりや大根とは違って、味も歯ごたえもしっとりとして奥ゆかしい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません