茄子とちりめんじゃこの冷製パスタ
茄子とちりめんじゃこの冷製パスタ

茄子とちりめんじゃこの冷製パスタ

旬を迎えた茄子を焼き茄子にして冷製パスタにします。

合わせるのはトマトと、香ばしくから煎りしたちりめんじゃこです。

材料

茄子、トマト、ちりめんじゃこ、オリーブオイル、ビネガー、すりおろしニンニク、パスタ、塩、胡椒、砂糖

茄子、ちりめんじゃこ、トマト、パスタトマトを湯むきにする

トマトはヘタを取って湯むきにします。

ちりめんじゃこは弱火で、軽く色づくまでから煎りします。

ちりめんじゃこをから煎りする焼き茄子は竹串で皮をむく

焼き茄子の皮をむく茄子はななめ切りにする

茄子はヘタの周りに切れ目を入れてからグリルで15分ほど焼きます。

焼いた茄子はヘタの切れ目から竹串を差し込んで、竹串を回しながら動かすときれいに皮がむけます。

皮をむいた茄子はななめ切りにしておきます。

湯むきしたトマト、皮をむいた焼き茄子、から煎りしたちりめんじゃこトマト、茄子、オリーブオイル、ビネガー、ニンニクを合わせる

湯むきしたトマト、皮をむいた焼き茄子、オリーブオイルおおさじ3、ビネガー大さじ1、すりおろしニンニク小さじ1、塩と胡椒と砂糖少々、を良く合わせます。

ここでバジルが欲しかったのですが、買っていなかったのでイタリアンパセリをみじん切りにして合わせます。

冷蔵庫で30分ほど冷やしておきます。

ちなみに今年はベランダでバジルとイタリアンパセリも栽培していますが、バジルは発芽温度が高かったことから、まだ収穫できる段階ではありませんね。

バジルイタリアンパセリ

左がバジル、右がイタリアンパセリです。どちらも同じ時期に種まきしています。

パスタは流水で冷やす野菜水切り器でパスタの水分を切る

長めに茹でたパスタは流水で冷やしてから、水切り器でしっかりと水分を切ります。

パスタとソースを合わせる

ボールの中で、パスタと冷やしておいたソースをよく混ぜ、皿に盛り付け、ちりめんじゃこを散らせたらできあがりです。

茄子とちりめんじゃこの冷製パスタ
茄子とちりめんじゃこの冷製パスタ

茄子とちりめんじゃこの冷製パスタ1

茄子とちりめんじゃこの冷製パスタ2

ジメジメとした梅雨空が続きますが、サッパリとしたパスタでサラッとやり過ごしましょう😋

 

概要
recipe image
レシピ名
茄子とちりめんじゃこの冷製パスタ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 045

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 009

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 125

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 141

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 037

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 94今日の閲覧数:
  • 730昨日の閲覧数:
  • 12010月別閲覧数:
  • 74今日の訪問者数:
  • 429昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

2,116ビュー

パスタgohan

Posted by movinow