豆腐一丁そば・エネルギー増強バージョン
豆腐一丁そば・エネルギー増強バージョン

豆腐一丁そばでスタミナチャージ

台風一過の多摩川サイクリングロードは、今日も苛烈な日射しにあぶられていました。

早起きしてanchorに乗ろうと考えていたのですが、昨夜は暑くて夜中に目が覚め、なかなか寝付かれず、起きたのが8時になってしまいました。

冷たいコーヒーをいれて、トイレを済ませ、家を出たのが9時です。

しかし走り始めてすぐにハプニングが。メーターがサイコンとペアリングできていません。そういえば数日前に、メーターのローバッテリー警告が出たのでした。

コンビニでボタン電池を購入し、家に戻って左クランクのバッテリーを交換します。これでサイコンの数値は復活。

結局スタートしたのは10時過ぎでした。

昨日まで吹き荒れていた強風が止んだのは好都合ですが、ギラギラの日射しは容赦ありません。

多摩水道橋から
多摩水道橋から
多摩大橋から
多摩大橋から

暑さのあまり多摩大橋でUターンです。

帰路はボトルが空になったので自販機に2度立ち寄り、水分補給しました。

冷えた炭酸がサイコー過ぎる件😆

4時間弱で走行距離90km、消費カロリーが1,500kcalほど。

消費したエネルギーを補給するのは、冷たいお蕎麦です😗

ネットで面白いお蕎麦を知りました。

豆腐が一丁まるまる、お蕎麦にドーンとのっているビジュアルはなかなかインパクトありますね。

この酷暑の夏だからこそ、なんとも魅惑的なお蕎麦ではないでしょうか。

作り方は簡単です。お蕎麦を茹でてのせるだけ😉

蕎麦乾麺が150gの大盛りに、茹でた鶏胸肉をトッピングしたエネルギー増強バージョンを作ります。

材料

蕎麦乾麺、絹豆腐、茹でた鶏胸肉と茹で汁、長ねぎ、生姜、シソ、揚げ玉、鰹節、めんつゆ

蕎麦乾麺、豆腐、茹でた鶏胸肉、長ねぎ、生姜、シソ、揚げ玉

鶏胸肉は指でほぐし、鶏胸肉の茹で汁でめんつゆを割ります。

生姜はすりおろし、長ねぎは小口切り、シソは千切りにします。

茹で上がった蕎麦は流水で洗ったあと氷で冷やす

茹で上がった蕎麦は流水で洗ってから、氷で冷やします。

水を切った蕎麦を丼に入れ、豆腐をのせ、その上に生姜、長ねぎ、シソを添えます。

鶏胸肉、揚げ玉、鰹節を豆腐の周りにのせたらできあがりです。

豆腐一丁そば・エネルギー増強バージョン
豆腐一丁そば・エネルギー増強バージョン

まず、お豆腐を潰してみました。

豆腐一丁そば・エネルギー増強バージョン1

丼いっぱいの白。

豆腐一丁そば・エネルギー増強バージョン2

炊飯器で保温調理した鶏胸肉はしっとり、やわらかです。

豆腐一丁そば・エネルギー増強バージョン3

これは美味しいですね😋

冷たく、サッパリとしているので、暑さで食欲が細くなっていたとしても、どんどん箸が進みます。

ボリュームはあるのですが胃にもたれることもなく、ほどよい満腹感が心地よい、そんなお蕎麦でした。

概要
recipe image
レシピ名
豆腐一丁そばでスタミナチャージ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
平均評価
31star1star1stargraygray Based on 1 Review(s)

新着記事

Thumbnail of new posts 003

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...
Thumbnail of new posts 194

: ご飯・丼

フライパンで手っ取り早くつくる食べきりカレー

煮込み料理である欧風カレーはお鍋でつくるのが基本ですが、今回はフライパンでつくっ ...
Thumbnail of new posts 018

: 麺類

もやしとパクチーの塩ラーメン

市販の塩ラーメンに、「もやし」と「パクチー」をちょい足ししていただきました。 材 ...
Thumbnail of new posts 137

: 麺類

なめことわかめと油揚げの味噌ラーメン

お味噌汁の定番「なめこ」「わかめ」「油揚げ」を具材とした、ありそうでなかった?味 ...
Thumbnail of new posts 134

:

豚もも肉の竜田揚げ

豚もも肉に醤油、生姜、酒で下味をつけ、片栗粉の衣をつけて揚げる竜田揚げをつくりま ...

統計情報

  • 138
  • 117
  • 298
  • 236

3,822ビュー

麺類gohan

Posted by movinow