焼き茄子の冷たいお蕎麦

日々あまりに暑くてやってられないので、焼き茄子をのせた冷たいお蕎麦をつくりました。

使う食材もつくり方もいたってシンプルですが、時間だけはかかります。

材料
茄子2個
生姜1かけ
長ねぎ適量
蕎麦乾麺1束
めんつゆ適量
1人分
使う食材の写真
茄子を焼いた写真

まず焼き茄子をつくります。

私は長年愛用している電気グリル(パナソニックのけむらん亭)に「焼き茄子モード」があるので、それにお任せしました。おおよそ15分ほど加熱してできあがります。そのまま焼くだけですが、竹串などで皮に穴を開けていた方がよいですね。加熱で膨らみ、皮が破裂します😱

焼き茄子は触られるくらいまで冷ましてから、皮を取り除きます。

焼き茄子の皮を取り除いた写真

そしてこの焼き茄子を冷蔵庫に入れて冷やします。この工程に時間がかかります。キンキンに冷えるまで2時間ほど冷蔵庫に入れておきました。

食材の下ごしらえをした写真

冷やした焼き茄子はななめ切りに、長ねぎは小口切り、生姜はすりおろします。

茹でたお蕎麦を氷水で冷やす写真

茹でたお蕎麦は流水で粗熱をとってから、これもまた氷水で芯までしっかり冷やします。

丼に入れた蕎麦、つゆ、焼き茄子、長ねぎ、生姜の写真

水気を切った蕎麦を丼に入れ、めんつゆを規定の冷水で割った冷たいつゆを注ぎ、焼き茄子、長ねぎ、生姜をのせてできあがりです。

焼き茄子の冷たいお蕎麦
焼き茄子の冷たいお蕎麦
生姜をのせた焼き茄子を箸で持ち上げた写真
焼き茄子と蕎麦を箸で持ち上げた写真

すりおろし生姜をのせていただく冷たい焼き茄子は、真夏に味わう御馳走のひとつに違いありません。

焼き茄子は、暑さが和らげば、温かいお蕎麦にのせても間違いなくおいしいでしょう。その時は、焼き茄子を冷やす工程を省くことができます。

そして、暑さにも、寒さにも特効がある生姜はすごいですね。

概要
recipe image
レシピ名
焼き茄子の冷たいお蕎麦
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
平均評価
51star1star1star1star1star Based on 2 Review(s)

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 189

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 020

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 098

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 180

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 045

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 93今日の閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14223今月の閲覧数:
  • 3現在オンライン中の人数:

170ビュー

麺類gohan

Posted by movinow