鴨の皮でつくるお雑煮

だし用として合鴨の皮肉が売られていました。鴨肉は高価でなかなか手を出しづらいものですが、皮でもしかりです。とてもお安い鶏皮の4倍くらいの値段がつけられていました。

お蕎麦のだしにするのが順当でしょうが、年も明けてしまったのでお雑煮にしてみました。

材料
合鴨皮肉80g
ニンジン40g
椎茸2個
ほうれん草40g
長ねぎ10cm
めんつゆ50ml
600ml
切り餅好きなだけ
サラダ油少々
2人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真

ニンジンは薄い半月切りに、椎茸は1cm幅に切ります。ほうれん草はざく切りに、長ねぎは四等分に切ります。

サラダ油を

サラダ油をなじませたフライパンで鴨の皮を炒めていきます。

長ねぎを加えた写真

皮から脂が出てきたら、長ねぎも加えて炒め合わせます。

皮と長ねぎに軽く焦げ目がついたら、いったん取り出しておきます。

フライパンに水、めんつゆ、ニンジン、椎茸を入れた写真

鴨の脂が残ったフライパンに水とめんつゆ、ニンジンと椎茸を入れて火をつけます。

ほうれん草を加えた写真

沸騰したら火を弱め、アクを取り除きながら煮ていきます。ニンジンを味見して煮えたら、最後にほうれん草を加えます。

できあがりの写真

取り出しておいた鴨の皮と長ねぎを戻し、ひと煮立ちさせたら火を落とします。お椀に移し、焼いた切り餅と合わせて盛り付けたらできあがりです。

鴨の皮でつくるお雑煮
鴨の皮でつくるお雑煮
鴨の皮肉を箸で持ち上げた写真
餅を箸で持ち上げた写真

煮た皮肉の難点は、なかなか噛みきれないその食感ですが、味は「腐っても鯛」ならぬ「皮肉でも鴨」です。コクのある強い旨味があり、めんつゆ以外の調味料は使っていませんが、鴨南蛮らしい甘みを強く感じました。

熱々のこってりとしたお雑煮もいいものですね。

概要
recipe image
レシピ名
鴨の皮でつくるお雑煮
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 182

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 082

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 159

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 077

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...
Thumbnail of new posts 072

:

鶏の竜田揚げおろしポン酢

鶏もも肉の竜田揚げに、大根おろしと味ぽんをかけていただきました。 材料 鶏もも肉 ...

このブログへのアクセスについて

  • 98今日の閲覧数:
  • 587昨日の閲覧数:
  • 9320月別閲覧数:
  • 68今日の訪問者数:
  • 303昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:

104ビュー

gohan

Posted by movinow