パクチー香るトムヤムクン辛ラーメン

インスタントラーメンの手軽さで本格的な味わいを楽しめる、

辛ラーメンに、冷凍エビとフレッシュなパクチーを加えて、トムヤムクンペーストをちょい足ししたアレンジレシピです。

作画:ChatGPT
材料
辛ラーメン1袋
冷凍エビ5尾
パクチー適量
トムヤムクンペースト大さじ1
レモン果汁大さじ1
550ml
1人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真

冷凍エビは塩水に10分ほど漬けて解凍します。パクチーは葉を摘み、茎と根は細かく刻みます。

鍋にお湯を沸かし、かやく、スープ、トムヤムクンペーストを溶かした写真

鍋にお湯を沸かし、添付のかやくと、粉末スープの半分を溶かします。トムヤムクンペーストも溶かして味をみて、もう少し辛みが欲しい場合は粉末スープを足します。仕上げにレモン果汁を加えますが、基本の味はここで決めます。

インスタント麺とエビとパクチーを加えた写真

インスタント麺とエビ、そしてパクチー茎と根を加えて煮ていきます。

途中で麺をほぐしながら4分30秒煮たら火を落とし、レモン果汁を加えます。丼に移し、パクチーの葉をのせてできあがりです。

パクチー香るトムヤムクン辛ラーメン
パクチー香るトムヤムクン辛ラーメン

これはとてもおいしかったです!

辛ラーメンのスープを少なめにすることで、トムヤムクンペーストを多めに入れることができたのが、おいしさの決め手になりました。

そして、トムヤムクンにはパクチーが欠かせないことを改めて実感しました。

🌿

私が生まれてはじめてパクチーを口にしたのは十数年前のことですが、その時はその香りがあまり得意ではありませんでした。

パクチーの香りは、よくカメムシ臭に例えられます(同じ成分があるそうです)しかし私はカメムシを特にクサイとは感じません。確かに特徴的なにおいですが、私にとっては腐敗臭のような忌避すべきにおいではありません。

それでもパクチーにはなじめませんでした。

しかしその後になって発売された「トムヤムクンヌードル」で慣れたのが原因だと思いますが、今回十数年ぶりに買い求めたパクチーは、そうあの香りだね、というなじみのある香りになっていました。

パクチーは、ホーリーバジルに比べれば入手しやすいですが、なかなかお高いこともあり、自家栽培に手を出してもいいかも、と思っています。

パクチーは芹と同じように根っこも香りのポイントなので、根付きで売られています。根付きの全草をプランターに植えたら、はたして根付くのでしょうか。

概要
recipe image
レシピ名
パクチー香るトムヤムクン辛ラーメン
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 045

: 未分類

パクチー香るトムヤムクン辛ラーメン

インスタントラーメンの手軽さで本格的な味わいを楽しめる、 辛ラーメンに、冷凍エビ ...
Thumbnail of new posts 117

: 麺類

チャルメラちゃんぽんトムヤムクン風味

明星チャルメラのちゃんぽんをトムヤムクンペーストでアレンジしてみました。 トムヤ ...
Thumbnail of new posts 158

: パスタ

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パ ...
Thumbnail of new posts 054

: 魚介

夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー

春夏秋冬、季節を問わず、いつ食べても間違いなくおいしいのがカレーですが、なぜか「 ...
Thumbnail of new posts 106

: ご飯・丼

我が道を逝く真夏の親子丼・🤤🤤🫥🫥🫥

毎日あまりに暑すぎることもあり、 「真夏の親子丼」がつくりたいなあ、そう思いまし ...

統計情報

  • 126
  • 115
  • 311
  • 253

18ビュー

未分類

Posted by movinow