あんかけ醤油ラーメン

豚ひき肉ともやし、白菜のあんかけをのせた醤油ラーメンです。隠し味に「キムチの素」を使いました。

材料
豚ひき肉(冷凍)50g
もやし50g
白菜(葉先)20g
細ねぎ少々
キムチの素小さじ2
片栗粉小さじ2
水(あんかけ用)100ml
市販の醤油ラーメン1人分
水(ラーメン用)250ml
サラダ油小さじ2
1人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真

白菜は2cm幅に切り、細ねぎは小口切りにします。片栗粉は同量の水で溶きます。

中華鍋にサラダ油を熱して、豚ひき肉を炒める写真
ひき肉を色が変わるまで炒めた写真

中華鍋にサラダ油を熱して、豚ひき肉を色が変わるまで炒めます。

白菜を加えた写真
もやしを加えた写真

白菜ともやしを加えて、軽く炒めあわせます。

水とキムチの素を加えた写真

水 100mlとキムチの素を加えて、軽く煮ます。

あんかけができた写真

水溶き片栗粉を加えて、とろみが付いたら火を落とします。

麺を茹でる写真

鍋のお湯を沸かして麺を茹で、ラーメンをつくります。

ラーメンとあんかけ、細ねぎをの写真

つくったラーメンにあんかけをのせ、細ねぎを散らせてできあがりです。

あんかけ醤油ラーメン
あんかけ醤油ラーメン
麺を箸で持ち上げた写真
あんかけをレンゲですくった写真

上にのせた「あんかけ」がふたの役割をするので、スープが冷めづらく、少しおいても熱々です。寒い季節にはありがたいですね。

本来はオイスターソースを使うつもりでしたが、つくる直前に切らしていたことに気づき、代わりに「キムチの素」を使いました。小さじ2くらいであれば、キムチの匂いと辛みはほとんど感じません。旨みを加える隠し味的に使えるのは「キムチの素」の便利なところです。

概要
recipe image
レシピ名
あんかけ醤油ラーメン
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 051

: 麺類

あんかけ醤油ラーメン

豚ひき肉ともやし、白菜のあんかけをのせた醤油ラーメンです。隠し味に「キムチの素」 ...
Thumbnail of new posts 033

: 麺類

ひき肉ともやしの味噌ラーメン

市販の味噌ラーメンに、炒めた豚ひき肉ともやしをのせていただきました。追加で豆板醤 ...
Thumbnail of new posts 082

: パスタ

パストラミとマッシュルームのパスタ

よくパンにはさんで食べられる、胡椒などの香辛料が効いたおいしいハムのような薄切り ...
Thumbnail of new posts 001

: ご飯・丼

豚ごぼう丼

ささがきにした「ごぼう」を加えた豚丼をつくりました。 材料 豚こま肉60gごぼう ...
Thumbnail of new posts 044

:

鶏もも一枚の竜田揚げ

鶏もも肉一枚を切り分けずに、そのまま竜田揚げにしてみました。 材料 鶏もも肉1枚 ...

統計情報

  • 33
  • 28
  • 279
  • 216

9ビュー

麺類

Posted by movinow