トムヤム麻婆豆腐

自炊ブログでは、そんな必要はないのかもしれませんが、同じレシピをくり返すことにためらいを感じてしまいます。

「なにをつくるか」を考えることは、世のお母さん(お父さん)共通の悩みだと思いますが、その点、一人暮らしの自炊は気楽なものです。

レシピを増やす手軽な方法は、既存レシピの食材や調味料を入れ替えてバリエーションをつくることです。

今回は麻婆豆腐の調味料(豆板醤、甜麺醤)をトムヤムクンペーストとナンプラーに入れ替えてみました。

自分ではなかなか独創的な思い付きだと感じたのですが、検索してみるとそれなりにヒットして、けっこうポピュラーなアレンジでした。

材料
豚ひき肉(冷凍)100g
絹豆腐1丁
ニンニク1かけ
唐辛子1本
パクチー1株
トムヤムクンペースト大さじ1
ナンプラー小さじ2
100ml
片栗粉大さじ1
ライム果汁少々
サラダ油大さじ1
2人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真

豆腐は2cm角に切ります。パクチーは2cm幅に切り、根と茎の固い部分は細かいみじん切りにします。ニンニクはみじん切りに、唐辛子は輪切りにします。片栗粉は同量の水で溶きます。

中華鍋にサラダ油を熱して、豚ひき肉を入れた写真

中華鍋にサラダ油を熱して、豚ひき肉を炒めます。

刻んだパクチー、ニンニク、唐辛子を加えた写真

ひき肉の色が変わったら、刻んだパクチー、ニンニク、唐辛子を加えて炒めあわせます。

トムヤムクンペーストを加えた写真

ニンニクとパクチーの香りが立ったら、トムヤムクンペーストとナンプラーを加え、炒めながら全体になじませます。

水と豆腐を加えた写真

水と豆腐を加えます。

パクチーを加えた写真

トッピング用を残してパクチーも加えて煮ていきます。

水溶き片栗粉を加える写真

4、5分煮たら水溶き片栗粉を加えます。

できあがりの写真

とろみが付いたら火を落として器に移し、パクチーをのせ、ライム果汁を振りかけてできあがりです。

トムヤム麻婆豆腐
トムヤム麻婆豆腐
豆腐とひき肉をスプーンにのせた写真

トムヤムクンペーストに唐辛子を加えていますが、お豆腐が入ったことで、辛みはだいぶマイルドになりました。

トムヤムペーストにパクチー、ライム果汁と、本来の麻婆豆腐とはかけ離れていますが、これもとてもおいしくできました。

そしてやはり一番お勧めの食べ方が、

トムヤム麻婆豆腐ライス
トムヤム麻婆豆腐ライス

ご飯とあわせて食べることです。

概要
recipe image
レシピ名
トムヤム麻婆豆腐
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 009

:

トムヤム麻婆豆腐

自炊ブログでは、そんな必要はないのかもしれませんが、同じレシピをくり返すことにた ...
Thumbnail of new posts 019

: 麺類

あんかけ醤油ラーメン

豚ひき肉ともやし、白菜のあんかけをのせた醤油ラーメンです。隠し味に「キムチの素」 ...
Thumbnail of new posts 141

: 麺類

ひき肉ともやしの味噌ラーメン

市販の味噌ラーメンに、炒めた豚ひき肉ともやしをのせていただきました。追加で豆板醤 ...
Thumbnail of new posts 122

: パスタ

パストラミとマッシュルームのパスタ

よくパンにはさんで食べられる、胡椒などの香辛料が効いたおいしいハムのような薄切り ...
Thumbnail of new posts 077

: ご飯・丼

豚ごぼう丼

ささがきにした「ごぼう」を加えた豚丼をつくりました。 材料 豚こま肉60gごぼう ...

統計情報

  • 32
  • 28
  • 252
  • 201

12ビュー

gohan

Posted by movinow