芹と生姜の蕎麦、鯵の塩焼き

芹と生姜の蕎麦、鯵の塩焼き、『ニャーンあくび』

お昼過ぎに買い物に行って鯵を買ってきた。

どう調理するかを考えたが、シンプルに塩焼きが食べたかった。

今日は走らなかったからか、それほど空腹ではなく、蕎麦を茹でた。すりおろろした生姜と、芹の香りがメインの蕎麦となった。

鯵、芹、生姜、長ネギ、蕎麦鯵は内臓、エラ、ゼイゴを取って塩を振る

材料

鯵、芹、生姜、長ネギ、蕎麦乾麺、顆粒だし、醤油、みりん

鯵は内臓、エラ、ゼイゴを取り、十文字に飾り包丁を入れて塩を振る。フィッシュロースターで15分くらいかけて焼く。

水、顆粒だし、醤油、みりん、芹の根元の部分を軽く煮る芹と生姜の蕎麦、鯵の塩焼き

鍋に水 500 mlを沸かし、顆粒だし小さじ2、薄口醤油大さじ1、みりん大さじ1、生姜のすりおろしを加え、芹の根元の部分を軽く茹でる。湯切りをした蕎麦を丼に入れ、汁を注ぎ、長ネギの小口切り、芹、一味唐辛子で出来上がり。

たっぷりの芹と一緒に蕎麦を食う身が引き締まって旨味が濃い

蕎麦と焼き魚大あくび

寒い夜に美味しかった身体を温める生姜と、たっぷりの芹が放つ春の香りが出会う、この季節ならではの蕎麦となった。

久しぶりに食べた鯵の塩焼きは、身が締まって旨味が濃かった。手を掛けて調理に工夫を凝らしても、なかなかこういう美味しさをこえるのは難しいと思う。

 

この部屋で過ごす時間の中で、ケインは寝ていることが多いし、私はディスプレイに向かっている時間が長い。お互いにあまり干渉せず気ままに振る舞っている。ただ常に目に届く範囲には相手がいるわけで、何ということもなく横で丸くなっているケインをながめると、時には目が合って、お互いに見つめ合うことがある。

そんな場合、ケインは私の目を見て「ニャーン」と一声上げることが多い。

挨拶のつもりなのだろうか、その発声自体は可愛いのだが、非常に高い確率で、口を開けて「ニャーン」と鳴きながら途中で大あくびに変わるのである。

それを『ニャーンあくび』と命名しているが、律儀なのか、ずぼらなのかよくわからん。もし、そういう芸当ができるのなら、あくびをしてから「ニャーン」とすれば可愛いのにな、ケイン。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 186

: 麺類

茹で鶏の辛ラーメン スパイシーチキン

辛ラーメンに「スパイシーチキン」という袋麺が売っていたので買ってきました。日本で ...
Thumbnail of new posts 181

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 017

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 059

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 124

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...

このブログへのアクセスについて

  • 210今日の閲覧数:
  • 586昨日の閲覧数:
  • 13323月別閲覧数:
  • 129今日の訪問者数:
  • 362昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

4,311ビュー

猫あるいはケイン, 麺類gohan

Posted by movinow