ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き
ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き

ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き

ラム肩ロースが美味しそうだったので買ってきました。見た目は牛肉に近いですが、よりリーズナブルなお値段です。

どう調理しようかと思案して、黒瀬スパイスで焼いてみることにしました。

黒瀬スパイスとは、福岡県北九州市の鶏肉専門店「かしわ屋くろせ」さんが販売するミックススパイスです。

鶏、豚、牛、どんな肉にもよく合う魔法のスパイスということで、キャンプ系Youtuberが強く勧めていたのを観て、ものは試しとAMAZON でゲットしたものです。

[amazonjs asin="B071LS8KY4″ locale="JP" title="黒瀬食鳥 黒瀬のスパイス 瓶 110g"]

いつもは鶏胸肉に振りかけて焼いていますが、評判通りのなかなか優秀な調味料だと思います。

ラム肩ロース、タマネギ、もやし、黒瀬スパイスラムには黒瀬スパイス、タマネギはスライス

材料

ラム肩ロース、タマネギ、もやし、黒瀬スパイス

ラムの両面に黒瀬スパイスをまぶし、タマネギは薄くスライスします。

ラム肩ロースを焼く両面焼いたらいったん取り出しておく

フライパンにサラダ油を熱してラムの両面を焼いたら、いったん取り出しておきます。

タマネギを炒めるもやしを加える

肉を取り出したフライパンにタマネギを入れ、少し色づくまで炒めたら、もやしを加えます。

最後に取り出した肉をもどしてできあがり

タマネギともやしにも黒瀬スパイスを振りかけ、取り出しておいた肉を戻して少し加熱したらできあがりです。

ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き
ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き

ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き1

ラムは牛肉に近いですが、よりマイルドな味わいですね。固くもなく食べやすいと感じました。

ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き2

炒めたタマネギの香りと甘さがいいですね。野菜炒めにも黒瀬スパイスはとても有効です。

特にアウトドアの調理では、持ち運べる物資の制限から色々な調味料をそろえることが難しいわけで、こういう守備範囲の広い、ミックス調味料の有用性はより高まると思います。

 

概要
recipe image
レシピ名
ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 099

:

ごぼうとパクチーのキーマカレー

ごぼうとフレッシュなパクチー、合い挽き肉を使ったキーマカレーをつくりました。 材 ...
Thumbnail of new posts 058

:

トムヤムもつ煮

先日、麻婆豆腐の「豆板醤と甜麺醤」を「トムヤムクンペーストとナンプラー」に入れ替 ...
Thumbnail of new posts 036

: 猫あるいはケイン

猫はいつでも 発射🚀可能です

これまで何台もパソコンを乗り換えてきました。 ハードディスクの容量は乗り換えごと ...
Thumbnail of new posts 044

: パスタ

アサリの水煮缶とパクチーのパスタ

アサリの水煮缶でパスタをつくりました。 あわせる食材について、最初は白菜を考えて ...
Thumbnail of new posts 114

: 麺類

おどん?うでん?「おでんうどん」そしてAIの考える「おでん魔境」とは

「おでん」に「うどん」を入れるというアレンジは、ずいぶん昔に自炊で試したことがあ ...

統計情報

  • 280
  • 233
  • 257
  • 212

6,503ビュー

gohan

Posted by movinow