ゴーヤと豚の卵とじ丼

ゴーヤと豚の卵とじ丼【残り物は食材のひとつ】

ひとり暮らしの自炊は、少量を調理するためにコストパフォーマンスがあまりよろしくない。たくさん作っても残り物が出てもったいないという意見があるかもしれない。

もちろん、うなずける見解ではない。少なくとも私にとっては。

普段、作る量はレシピの二人前が目安であり、それを苦もなく平らげるのは、通勤ランナーが持つ胃袋の大きさ故であるのは間違いない。作った料理を残すことはほとんどないが、まれに残すことがあった。食べきれないのではなく、食べきるのがもったいない場合だ。

数日前に調理した「ゴーヤと豚のオイスターソース炒め」の残りが冷蔵庫に入っていた。

「残り物」をそのままレンジで温めて食卓に出しても「残り物」に変わりないが、「残り物」を食材のひとつと考えて、ちょっと手間をかけてアレンジを施せば、楽しみ(作る、食べる)も増えるというものだ。何より一から調理するより、ずっと時間が短縮できる。

ゴーヤと豚の炒め物の残り、タマネギ、卵、ウェイバー中華スープの残りスープの残りに少量のめんつゆを入れ、スライスしたタマネギを煮る

ゴーヤと豚肉の炒め物の残り、ウェイバー中華スープの残り、タマネギ 1/4、卵、あとはご飯、これだけ

中華スープの残りに少量のめんつゆを加え、スライスしたタマネギを煮る。

レンジで温めたゴーヤと豚肉の炒め物を入れる溶き卵を入れ、フタをして、火を止める

タマネギに火が通ったら、レンジで温めたゴーヤと豚肉の炒め物を入れる。卵1個を軽くといて回し入れる。フタをして火を止める。炊きたての丼飯にのせて完成。実に手軽だ。

ゴーヤと豚の卵とじ丼かすかに苦みが残るやわらかいゴーヤだった

しっかりとうま味の残る豚肩ロース肉丼に専念できたので3分弱で片付ける

かすかに苦みが残るゴーヤはやわらかく、豚肩ロース肉はしっかりとうま味が残っている。ご飯と一緒に頬張るのにちょうど良い味付けだった。

今日は丼に専念できたので3分もかからず完食。作るのも早ければ食べるのも早い週末の夕食でした。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 060

: 魚介

キハダマグロの柚子胡椒丼

先日つくった「岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼」のマグロバージョ ...
Thumbnail of new posts 124

: 野菜

ゴーヤと豚バラ肉のオイスターソース炒め

夏を代表する野菜のひとつであるゴーヤですが、よくよく考えてみれば、私が子供の頃に ...
Thumbnail of new posts 049

: 麺類

茄子を煮るだけの冷たいお蕎麦

茄子を丸々1本を使った冷たいお蕎麦をつくりました。 お蕎麦にのせる茄子といえば、 ...
Thumbnail of new posts 123

: 麺類

煮込むからおいしい「冷やし辛ラーメン」

最初に、サッポロ一番「旨辛みそラーメン」に豆乳を加えた冷やしラーメンをつくりまし ...
Thumbnail of new posts 064

: 魚介

岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼

岩下の新生姜でつくる生姜風味のさっぱり酢ご飯に、トラウトサーモンの切り落としをの ...

統計情報

  • 5
  • 5
  • 309
  • 261

2,237ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow