
茹で鶏の辛ラーメン スパイシーチキン
辛ラーメンに「スパイシーチキン」という袋麺が売っていたので買ってきました。日本では、今年の3月に新発売された商品のようです。
今回は、炊飯器の保温調理でつくった茹で鶏と合わせて、いただいてみました。
茹で鶏
鶏胸肉 | 1枚 |
塩 | 小さじ1 |
水 | 適量 |

鶏胸肉に塩をまぶしつけたら炊飯器の内釜に入れ、しっかり沸騰させたお湯をたっぷりと注ぎます。

内釜を炊飯器にセットして保温スイッチを入れ、50分ほど保温調理します。


保温調理後、炊飯器から取り出した内釜にふたをして冷まします。常温に下がったら冷蔵庫に入れて、半日以上おきます。
辛ラーメン スパイシーチキン
辛ラーメン スパイシーチキン | 1袋 |
茹で鶏 | 1/2枚 |
長ねぎ | 少々 |
水 | 500ml |


茹で鶏はスライスしてもよかったのですが、今回は指でほぐしました。長ねぎは小口切りにします。

鍋にお湯を沸かし、粉スープを溶かし、麺とかやくを入れて煮ていきます。スープを先に入れて麺を煮るのが、日本のインスタントラーメンと違うところです。


4分30秒煮たら火を止めて丼に移します。茹で鶏と長ねぎをのせてできあがりです。




ノーマル辛ラーメンは私には辛すぎるので、ブラックがちょうど良いのですが、このスパイシーチキンも少し辛みがな控えめかなと感じました。
そして、これはスープを溶かしたときに気づいたのですが、このインスタントラーメンは香りに特徴があります。
HPから引用すると
辛ラーメンらしいしっかりした辛さもありつつ、チキンの旨味と、香辛料にはウコンやコリアンダー、ローズマリーなど、今までとは一味違ったスパイスを使用したエスニックな味わいも感じられるNEWタイプの辛ラーメンです。
ウコン(ターメリック)やコリアンダー(パクチー)、ローズマリーなどの香辛料が使われているようです。こられの香辛料で、食べ慣れたラーメンとは、だいぶ違ったテイストになっています。
これは好き嫌いが分かれるところかなと思いました。
トムヤムクンヌードルは大好きなのですが。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません