骨付き鶏もも肉入りのWスープ豚骨醤油ラーメン

骨付き鶏もも肉でWスープの醤油豚骨ラーメン【一重マル】

今日も、小雨は降っていたが、通勤ランには最適な気温だった。コントロールできる範囲で、高いレベルで力を尽くす楽しさを踏みしめながら、アグレッシブに走って帰宅。

肌寒ささえ感じるほどの涼しい陽気に、これはラーメンを作るチャンスと思い、生ラーメンを買って帰ってきた。

半額になっていた骨付き鶏もも肉を少量の水と一緒に圧力鍋に入れ、できたチキンスープを、ラーメン添付の豚骨スープと合わせてみた。

ホープ軒・醤油豚骨ラーメン、骨付き鶏もも肉、長ネギ圧力鍋にもも肉、長ネギ、水 300ml

材料

ホープ軒・醤油豚骨ラーメン、骨付き鶏もも肉、長ネギ

圧力鍋に鶏もも肉と長ネギ、水 300mlを入れて、加圧15分、自然冷却。

15分加圧、自然冷却後フタをあける添付のスープは背脂が入った豚骨

ラーメン添付の背脂入り豚骨ペーストを鶏スープで溶き、茹で上がった細麺を入れ、骨付きもも肉、長ネギ、胡椒で出来上がり。簡単だ。

骨付き鶏もも肉入りのWスープ豚骨醤油ラーメンちょっと苦手な細麺、豚骨ではスタンダードでしょう

柔らかい鶏もも肉箸でもホロホロとれる...が、ラーメンに入っていると食べづらいです

鶏もも肉は箸でも取れるホロホロの柔らかさだが、ラーメンにのっているとさすがに食べづらかった。ラーメンにのせるなら骨はあらかじめ外した方が良いようだ。

圧力鍋で抽出した鶏スープは、豚骨スープの濃い味に隠れてしまった。

市販のスープは、それで一食分として調合されているわけだから、別のスープをプラスしてブレンドするには、ペーストの量を半分にするなどマイナスする必要があっただろう。

残念な要素もあったが、簡単で、それなりに美味しかったなので一重マル。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 074

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 171

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 121

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 168

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 107

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 701今日の閲覧数:
  • 871昨日の閲覧数:
  • 11887月別閲覧数:
  • 412今日の訪問者数:
  • 409昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

4,657ビュー

麺類gohan

Posted by movinow