骨付き豚バラ肉と夏野菜の冷たい蕎麦

骨付き豚バラ肉と夏野菜の冷たい蕎麦【カモン!ゴーヤ】

冷蔵庫の片隅にスペアリブの煮物が残っていた。タッパーウェアを開けてみると、全面を白いラードがおおい、煮汁は煮こごり状になっている。ラードをスプーンで取り除き、レンジで温めてバラ肉とニンジンを小皿に移す。

蕎麦を茹でて冷たいめんつゆを張り、バラ肉をトッピングしてみた。他に、シシトウ、キュウリ、ミョウガ、そしてゴーヤという旬を迎えた野菜ものせてみた。

蕎麦、スペアリブの煮物、ゴーヤ、キュウリ、ミョウガ、シシトウ、長ネギゴーヤ、キュウリ、ミョウガを薄切りにして塩もみ、半分は酢の物に、残りはほんだしをまぶす

材料

蕎麦、キュウリ、ミョウガ、シシトウ、長ネギ、スペアリブの煮物、ゴーヤ

ゴーヤ、キュウリ、ミョウガを薄切りして塩もみ。半分は酢の物に、残りは少量の顆粒ダシをまぶしておく。シシトウは軽く湯がいて二等分に切る。

茹でた蕎麦を流水で良く洗い丼へ。氷を入れためんつゆを注ぎ、野菜と肉を盛り付け、一味をふって出来上がり。

骨付き豚バラ肉と夏野菜の冷たい蕎麦春夏秋冬、蕎麦いろいろ

甘めの味付けのバラ肉は骨まで柔らかく脂が固まるので、温めた時ほどのトロトロ感はなかった

骨付きバラ肉は、圧力鍋の威力で骨の髄まで柔らかくなっていたが、冷たいと油が固まるので、温めた時ほどのトロトロ感はなかった。

生のゴーヤが美味い酢の物もいける

ゴーヤの苦みが気にならないのなら、生食はゴーヤの美味しさを引き立てる食べ方のひとつだろう。ゴーヤ特有の歯ごたえ、そして何よりゴーヤのみずみずしさは、加熱調理では味わえないものだ。

ところで、我がベランダの緑のカーテン、ゴーヤの第一果実の生長はこんな具合だ。

今年のゴーヤ第一号雌花には受粉を

今朝の時点では、まだ親指大。しかし、すぐに大きくなるだろう。毎朝、開いた雌花を見つけては、雄花を摘んで受粉の手伝いをしている。

ゴーヤの生食がOKであれば、毎日の食卓にのせることが可能になる。

ゴーヤ君、今年の夏はいくらでもきなさい。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 133

: 魚介

エスニックかつおのたたきのトムヤムライス

お手頃価格で売っている解凍かつおのたたきは、切り分けて色々なアレンジに使えるお手 ...
Thumbnail of new posts 152

: 麺類

トムヤムクンつけ麺

先日「トムヤムライス」をつくりました。 その麺バージョンです。 「サッポロ一番塩 ...
Thumbnail of new posts 088

: パスタ

鶏胸肉とマッシュルームとキャベツのパスタ

鶏胸肉とマッシュルームのパスタをつくりました。 1玉のキャベツが冷蔵庫に残ってい ...
Thumbnail of new posts 182

: ご飯・丼

トムヤムクンペーストとジャスミンライスとパクチーを使ったチャーハン

おいしい香りとパラパラ食感が特徴のジャスミンライスと、トムヤムクンペーストとパク ...
Thumbnail of new posts 114

: ご飯・丼

ホーリーバジルとジャスミンライスでつくるガパオライス

ジャスミンライスでガパオライスをつくりました。 材料 鶏胸肉1/2枚玉ねぎ1/4 ...

統計情報

  • 92
  • 71
  • 224
  • 194

2,678ビュー

麺類gohan

Posted by movinow