ゴーヤの青椒肉絲的丼

【ツルレイシ三昧をいく】ゴーヤの青椒肉絲的丼

ある料理の作り方を考えると、つまるところ「材料の組み合わせ」と「手順」に整理されると思う。(ちなみに調味料は「材料」ではなく「手順」に含まれる)

完成されたレシピの手順を安易に変えるのは賭の要素が多分にあるが、材料を別の素材に入れ替えるのは難しくない。というか、その時々で手に入りやすい、安い、美味しい素材を選ぶのは当たり前である。

思い付きが思わぬ結果(美味しかったり不味かったり)を生むことを楽しめれば、自炊が苦ということはなくなる…かもしれない。

今晩は、青椒肉絲(チンジャオロース)のピーマンをゴーヤに入れ替えて丼にした。これは、とてもうまくいったパターンである。

ゴーヤ、ベーコン、タケノコ、パプリカ、ニンニク、生姜、キュウリ、トマト、ゴーヤの漬け物ゴーヤは縦1/2の大きさで細く切る、オイスターソース、醤油、酒、砂糖を合わせる

材料

ゴーヤ、ベーコン、タケノコの水煮、パプリカ、ニンニク、生姜、トマト、キュウリ、ゴーヤの漬け物

ゴーヤは縦に割ってわたを出してから、縦半分の大きさで、細切りにする。ニンニクと生姜はみじん切り。オイスターソース大さじ1、醤油大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1を合わせ調味料とする。

サラダ油で、ニンニク、生姜、ベーコンを炒める火を強めてゴーヤを投入

サラダ油でニンニクと生姜のみじん切り、ベーコンを炒める。火を強めてゴーヤを入れる。

タケノコ、パプリカを入れるオイスターソースと醤油、酒、砂糖の合わせ調味料を入れる

タケノコとパプリカを入れて油が回ったら、合わせ調味料を入れる。

水溶き片栗粉で、軽くとろみをつける具材に調味料がいい感じに絡んで出来上がり

水溶き片栗粉で、具材に調味料がいい感じに絡んだところで、出来上がり。丼飯にぶっかける。

ゴーヤの青椒肉絲的丼ゴーヤが、ピーマンより美味しいくらいだ

ゴーヤの苦みが気にならない私としては、しっかりした食感からも、本家のピーマンよりも美味しく感じるほどだった。

ゴーヤは薄く切ると、ほとんどピーマンを超える…時もある。

つくづく思うのだが、このメニューではタケノコの食感がよく生きている学んだこと「ゴーヤは薄く切ると、ほとんどピーマンを超える」

前回、青椒肉絲を作った時にも感じたのだが、タケノコの水煮がとても良い働きをしている。タケノコ自体の味はあまり感じられないのだが、オイスターソースと醤油の調味料が絡んだ、その食感が素晴らしいと思う。

丼にしたのは大正解。ご飯があってこそ、完成するレシピなのであった。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 061

: 魚介

トムヤムクンチャーハン

トムヤムクンペーストはペースト状なので、その質感は「味覇」とほぼ同じです。 とい ...
Thumbnail of new posts 136

: 未分類

パクチー香るトムヤムクン辛ラーメン

インスタントラーメンの手軽さで本格的な味わいを楽しめる、 辛ラーメンに、冷凍エビ ...
Thumbnail of new posts 192

: 麺類

チャルメラちゃんぽんトムヤムクン風味

明星チャルメラのちゃんぽんをトムヤムクンペーストでアレンジしてみました。 トムヤ ...
Thumbnail of new posts 032

: パスタ

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パ ...
Thumbnail of new posts 144

: 魚介

夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー

春夏秋冬、季節を問わず、いつ食べても間違いなくおいしいのがカレーですが、なぜか「 ...

統計情報

  • 12
  • 11
  • 295
  • 253

2,922ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow