パスタ+重曹=生ラーメン!
パスタ+重曹=生ラーメン!

【噂の検証】パスタ+重曹=生ラーメン!

台所の油汚れや、鍋の焦げ落としに絶大な威力を発揮する魔法の粉「重曹」

知らない人から見ると意外かもしれませんが、調理に使うと、いろいろ楽しい事が起きるようです。

これは一年前の投稿ですが、湯豆腐に重曹を入れたら…

今日はネットでも有名な、「パスタを茹でる時に重曹を混ぜるとラーメンになる!」を検証してみた。

この情報を初めて目にしたのは、たしかこの記事だった。

@nifty:デイリーポータルZ:重曹でスパゲティがラーメンになる

重曹、パスタ、チャーシュー、茹でほうれん草、長ネギ、チンゲンサイスープ魔法の粉、重曹

材料

重曹大さじ1、パスタ、チャーシュー、茹でほうれん草、長ネギ、チンゲンサイのスープ

一昨日作ったチンゲンサイのスープ(ウェイバー、胡椒入り)が残っていたのでラーメンのスープに使うことにする。

茹でるパスタは100g泡立ちが激しい

茹でるパスタは 100g と控えめにした。沸騰したお湯に重曹を溶かし、パスタを茹でていくと、激しい泡立ちだ。立ちのぼる湯気の匂いも、いつものパスタとは違う。

いつも7分茹でるところを11分茹でた色がだいぶ黄色くなった

いつもは7分で引き上げるパスタだが、今日は袋の表示通りに9分間茹でてみた。ひとくち食べてみると、ラーメンとしてはまだ固い(少し芯が残っていた)ので、茹で時間をもう2分追加した。

湯切りするとずいぶん黄色味が強くなっている。醤油大さじ1を丼に入れ、温めたチンゲンサイのスープを注ぎ、麺を入れ、チャーシューと長ネギ、胡椒を挽いて出来上がり。

パスタ+重曹=生ラーメン!
パスタ+重曹=生ラーメン!
ほんとだ、生ラーメン・テイストだ
ほんとだ、生ラーメン・テイストだ
ラーメンとして、美味しく頂けました
ラーメンとして、美味しく頂けました

うーん、なるほど。これを最初にやった人はすごいな。確かに、だいぶ生ラーメンに近い美味しさがある。

ただ、ではある。歯ごたえや香りに、少しだけ違和感があった。もしこの調理過程を知らずに、パスタかラーメンかと訊かれれば、もちろんパスタではないが、ラーメンにすごく近い「何か」と答えただろう。

このアイデアは、海外で生活して、日本のラーメンが手に入らない状況で編み出されたという話も聞く(パンにビールを浸してぬか床の代わりにするのと同じ知恵かな)

手軽に美味しい生ラーメンが手に入る日本では、長期保存が効く乾麺パスタでいつでも生ラーメンを楽しめるというのが一番の利点だろう。

そういえば、(インスタント)ラーメン × 重曹 = (生)ラーメン という公式もあったな。今度はあれを試してみようと思う。

 

 

新着記事

Thumbnail of new posts 137

:

豚とシシトウの生姜焼き

豚の生姜焼きに、シシトウを合わせてつくってみました。 材料 豚こま肉130gシシ ...
Thumbnail of new posts 119

: 麺類

普通につくるチャルメラちゃんぽん

明星チャルメラから袋麺のちゃんぽんが発売されています。 今回は豚肉と野菜を使って ...
Thumbnail of new posts 103

: 麺類

「煮込んで冷やす」旨辛肉そぼろの「冷やし」宮崎辛麺

ちょっと意外ですが、チャルメラ宮崎辛麺のつくりかたは、韓国の辛ラーメンと同じ「ス ...
Thumbnail of new posts 114

: 野菜

茄子と豚バラ肉の照り照りこってり丼

豚バラ肉の脂で炒めた茄子を、ニンニク、唐辛子、オイスターソースで味付けした丼をつ ...
Thumbnail of new posts 053

: パスタ

厚切り茄子とベーコンのトマトソースパスタ

茄子のおいしさをたっぷり堪能できるトマトソースのパスタをつくりました。 材料 茄 ...

統計情報

  • 337
  • 287
  • 311
  • 252

5,391ビュー

麺類gohan

Posted by movinow