大豆で麻婆茄子、ししとうのナンプラー炒め

大豆で麻婆茄子、ししとうのナンプラー炒め

先日、水切りした豆腐をつぶしてひき肉の代わりにハンバーグを作った

今日は同じ発想で、ひき肉の代わりに大豆を刻んで麻婆茄子を作ってみた。

参考にしたレシピがこちら。

精進マーボー豆腐 みんなのきょうの料理

他には、ししとうを強火で炒めてナンプラーを振りかけただけの簡単でおいしい惣菜と、よく漬かったきゅうりと大根のぬか漬けだ。

茄子、長ネギ、しょうが、豆板醤、甜麺醤、しし唐、ぬか漬けきゅうりと大根生姜と長ネギはみじん切り

材料

茄子、長ネギ、生姜、蒸し大豆、豆板醤、甜麺醤、醤油、鶏がらスープの素、片栗粉、ししとう、ナンプラー、ぬか漬けの大根ときゅうり

長ネギと生姜はみじん切りに。ししとうはヘタを切ったら表面に切れ目を入れておく。

蒸した大豆を刻む刻んだ大豆を炒める

冷凍してあった蒸し大豆を水で戻し、包丁で刻んだら、中華鍋に油を熱して炒めていく。

醤油と甜麺醤で味付け茄子は油で揚げる

大豆は甜麺醤小さじ1、醤油小さじ1で味付けしたら、いったん取り出しておく。

続いて茄子を油で素揚げにする。

揚げた茄子の油をきる水300ml、鶏がらスープの素、豆板醤、甜麺醤、生姜を煮立たせる

揚げた茄子は油をきり、あいた中華鍋に水 300ml、鶏がらスープの素小さじ1、豆板醤小さじ2、甜麺醤小さじ1、醤油少々、生姜のみじん切り、炒めた大豆を入れたら煮立たせる。

揚げた茄子を加える長ネギを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がり

揚げた茄子と長ネギを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がり。

麻婆茄子を皿に盛り、鍋を洗ったら最後はししとうを炒める。

強火でししとうを炒めるナンプラーを回し入れる

あくまでも焦げるくらいの強火で手早く炒め、ナンプラーをジャッと回し入れる。

白い煙とおいしそうな匂いが立ち込めたら、ハイ出来上がり。

大豆で麻婆茄子、ししとうのナンプラー炒め
大豆で麻婆茄子、ししとうのナンプラー炒め

大豆で麻婆茄子

味と香りは間違いなく麻婆茄子だ。蒸し大豆がやわらかく、ひき肉の食感にはならなかったが、大豆のコクがプラスされて、これはこれでおいしいと思った。

茄子を油で揚げても、ひき肉の脂がない分、重たくはならなかった。

ししとうのナンプラー炒め

ししとうを炒めてナンプラーだけで味付け、これがうまい!

毎日食べてもいいくらいの満足感。ナンプラーの塩気と香りが炒めた緑の野菜によくあうのだ。

きゅうりと大根のぬか漬け

丸1日漬けたきゅうり、2日漬けた大根がたまらない。

発酵が進んでふわふわしているぬか床は絶好調だ。梅雨が明けてクーラーなしのこの部屋を猛暑が襲うまでは、ぬか漬け天国もとりあえずは安泰だな。

 

 

新着記事

Thumbnail of new posts 006

: ご飯・丼

黄金のハンバーグライス

セブンイレブンの「金のハンバーグ」は、セブンプレミアム ゴールドシリーズの代表商 ...
Thumbnail of new posts 132

: パスタ

松茸の味お吸い物でつくる、ぶなしめじのパスタ

インスタントでありながら、おいしいお吸い物がいただける「永谷園・松茸味のお吸い物 ...
Thumbnail of new posts 157

: 魚介

エスニックかつおのたたきのトムヤムライス

お手頃価格で売っている解凍かつおのたたきは、切り分けて色々なアレンジに使えるお手 ...
Thumbnail of new posts 151

: 麺類

トムヤムクンつけ麺

先日「トムヤムライス」をつくりました。 その麺バージョンです。 「サッポロ一番塩 ...
Thumbnail of new posts 143

: パスタ

鶏胸肉とマッシュルームとキャベツのパスタ

鶏胸肉とマッシュルームのパスタをつくりました。 1玉のキャベツが冷蔵庫に残ってい ...

統計情報

  • 7
  • 7
  • 247
  • 210

2,190ビュー

野菜gohan

Posted by movinow