河口まで行こうと思ったけれど…
河口まで行こうと思ったけれど…

【RUN】丸子橋→大師橋 20km /ひじきと納豆の冷たい蕎麦

朝起きた時には曇っていた空だが、9時を過ぎる頃になって晴れて陽射しが出てきた。

こうなるとそわそわして、居ても立っても居られない。

この素晴らしい陽気の休日に、部屋に留まるのは罪悪感がある。

先週は自転車で海に行ったので、今日は久しぶりに休日ランに行こう。

多摩川の土手沿いの道を丸子橋まで行って折り返し、大師橋を回って図書館へ、という 20kmコース。

通勤ランで背負っているグレゴリーのルーファスに借りている本とコンデジを詰めて走る。サングラスあり、ランキャップなし。

20150607run

湿度が低く、汗がどんどん冷えて、走りやすい
湿度が低く、汗がどんどん冷えて、走りやすい
いつもは自転車で通り過ぎる丸子橋
いつもは自転車で通り過ぎる丸子橋
河口まで行こうと思ったけれど…
河口まで行こうと思ったけれど…

炎天下を無補給で走り続けたのは失敗だった。図書館の手前の自販機で水を買ってガブガブ。通勤ランでは、たとえ真夏でも喉の渇きを感じたことはないので油断した。喉の渇きを覚えた時点ではすでに脱水状態が始まっているので、早めの補給が大事なのだ。

 

帰ってシャワーを浴びてから昼飯を作る。

ひじきと納豆の冷たい蕎麦、小松菜のおひたし。

ひじきと納豆の冷たい蕎麦
ひじきと納豆の冷たい蕎麦
ひじきは味付けなし、麺つゆでいただく
ひじきは味付けなし、麺つゆでいただく

 

お腹がふくれたら陽射しが溢れるベランダでシートを敷いて寝転がる。本を読んで昼寝をする。

ひんやりとした風で目が覚めた。もうすぐ梅雨入りするのだろうが、あの蒸し暑さはまだやってこない。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 053

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 146

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 064

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 179

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 102

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 313今日の閲覧数:
  • 527昨日の閲覧数:
  • 10062月別閲覧数:
  • 177今日の訪問者数:
  • 292昨日の訪問者数:
  • 3現在オンライン中の人数:

2,144ビュー

RUNrun_jp

Posted by movinow