ナンを焼いてチリビーンズ&ひよこ豆のカレー
ナンを焼いてチリビーンズ&ひよこ豆のカレー

ナンを焼いてチリビーンズ&ひよこ豆のカレー

今日は全粒粉をこねてナンを焼いた。

前回トルティーヤを焼いたときは全粒粉のみを使ったが、今回は薄力粉を半分混ぜて、ドライイーストで発酵もさせてみた。

全粒粉、薄力粉、ドライイースト、塩、砂糖、ヨーグルト、水材料をボールに入れる

材料

【ナン】全粒粉、薄力粉、ドライイースト、ヨーグルト、塩、砂糖、水

【その他】チリビーンズひよこ豆のカレー

参考レシピ☞ Cpicon●全粒粉入り ナン● by ミユチャ

  • 全粒粉 100g
  • 薄力粉 100g
  • ドライイースト 3g
  • 塩小さじ1/2
  • 砂糖小さじ2
  • ぬるま湯 120ml

すべてをボールに入れて混ぜていく。

5分ほどこねたら丸めるラップをして湯煎する

5分ほどこねたら丸くまとめてラップをする。ドライイーストの発酵を促すためにボールごと、鍋に入れたお湯につける。

40分後、膨らんだ4等分にする

40分後、膨らんだ生地に打ち粉をまぶして4等分にする。

ナンらしい形に伸ばすフライパンで焼く

ナンらしい形に伸ばしたらフライパンで焼く。膨らんできたらひっくり返して焼き目が付いたら出来上がり。温めたチリビーンズと、カレーを添える。

ナンを焼いてチリビーンズ&ひよこ豆のカレー
ナンを焼いてチリビーンズ&ひよこ豆のカレー

ナンを焼いてチリビーンズ&ひよこ豆のカレー1

ナンを焼いてチリビーンズ&ひよこ豆のカレー2

ナンを焼いてチリビーンズ&ひよこ豆のカレー3

全粒粉 100% で作ったトルティーヤよりはやわらかく出来たが、もう少しもっちりが好みかな。そのためには強力粉を使うとか、全粒粉の割合を少なくするとか、生地をあまり薄く伸ばさないとか、ポイントは色々あるみたいだ。

ご飯と麺を主食にしてきたけれど、粉をこねて焼くというのも思っていたほど面倒ではないし、研究のし甲斐というか、試行錯誤の余地がたくさんありそうで悪くないと思っている。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 077

: 魚介

キハダマグロの柚子胡椒丼

先日つくった「岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼」のマグロバージョ ...
Thumbnail of new posts 175

: 野菜

ゴーヤと豚バラ肉のオイスターソース炒め

夏を代表する野菜のひとつであるゴーヤですが、よくよく考えてみれば、私が子供の頃に ...
Thumbnail of new posts 125

: 麺類

茄子を煮るだけの冷たいお蕎麦

茄子を丸々1本を使った冷たいお蕎麦をつくりました。 お蕎麦にのせる茄子といえば、 ...
Thumbnail of new posts 126

: 麺類

煮込むからおいしい「冷やし辛ラーメン」

最初に、サッポロ一番「旨辛みそラーメン」に豆乳を加えた冷やしラーメンをつくりまし ...
Thumbnail of new posts 198

: 魚介

岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼

岩下の新生姜でつくる生姜風味のさっぱり酢ご飯に、トラウトサーモンの切り落としをの ...

統計情報

  • 7
  • 7
  • 309
  • 261

2,570ビュー

野菜gohan

Posted by movinow