塩豚とキャベツの炒めもの
塩豚とキャベツの炒めもの

塩豚とキャベツの炒めもの

久しぶりに塩豚を仕込みました。

豚バラのブロック肉に塩をすり込んで冷蔵庫で寝かすだけで、豚肉の美味しさがぎゅっと濃縮され、日持ちも良くなるという、いいことずくめのレシピです。

塩豚はもはや肉ではなく、料理にコクとうま味を加える調味料である、というのが昔からの持論です。ニンニクや生姜のような位置づけでしょうか。

今回、このブログで「塩豚」がどれくらい登場したかを調べてみて、改めて驚きました。

塩豚を使った投稿は、なんと「70」もありました!😬 👉別ページにまとめました

私が塩豚と出会ったのは、NHK「みんなのきょうの料理」の高山なおみさんのレシピだったような記憶がありますね。

上記のHPを見ると材料は豚肩ロース肉とありますが、私がいつも作るのは豚バラ肉です(炒めものの油分として使うことが多いので)

今日作ったのは、キャベツとパプリカを入れたシンプルな炒めものです。

塩豚、キャベツ、パプリカ、ニンニク、タマネギ、ジャガイモ、ほうれん草塩豚はスライス、キャベツはざく切り

材料

塩豚、キャベツ、パプリカ、ニンニク、ナンプラー、胡椒

(お味噌汁)ジャガイモ、タマネギ、煮干し、出汁昆布

(おひたし)ほうれん草

塩豚は薄切りに、キャベツはざく切りにします。

お味噌汁用のタマネギは薄くスライス、ジャガイモはいちょうに切って、しばらく水にさらします。

ジャガイモから茹でるタマネギに透明感が出たら味噌を溶く

まず、お味噌汁から作ります。

鍋に水をはり、煮干しと出汁昆布を入れて30分おいてから、ジャガイモを入れて火をつけます。

アクを取り、ジャガイモが煮えたら、タマネギを加え、タマネギが透き通ってきたら味噌を溶いて火を止めます。

少量のサラダ油をひいて塩豚を炒める油がはねるのでふたをする

ごく少量のサラダ油をひいた中華鍋に塩豚を並べて火にかけます。ひっくり返しながら、弱火でじっくり炒めて油分を引き出します。この時、油がはねるのでふたをした方がいいかもしれません。

こんがり焼き色がつくまで炒めるキャベツを加える

塩豚にこんがり焼き色がついたら、ニンニクを加えます。

30秒ほどおいてニンニクの香りが出たら、中火にしてキャベツも加えます。

パプリカを加えるナンプラーと胡椒で味付け

キャベツはしっかり目に炒めたら、パプリカを加えます。

ナンプラーをふり、胡椒を挽いて味付けしたらできあがりです。

塩豚とキャベツの炒めもの
塩豚とキャベツの炒めもの

塩豚とキャベツの炒めもの1

塩豚とキャベツの炒めもの2

 

ジャガイモとタマネギの味噌汁

ジャガイモとタマネギのお味噌汁、しみじみと懐かしい味です。喉の奥から、幼い頃の、はっきりと思い出せない感情が湧き上がります。味覚は、嗅覚に次いで記憶を呼び起こす作用があるのですね。

 

概要
recipe image
レシピ名
塩豚とキャベツの炒めもの
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 150

: 麺類

もやしとパクチーの塩ラーメン

市販の塩ラーメンに、「もやし」と「パクチー」をちょい足ししていただきました。 材 ...
Thumbnail of new posts 091

: 麺類

なめことわかめと油揚げの味噌ラーメン

お味噌汁の定番「なめこ」「わかめ」「油揚げ」を具材とした、ありそうでなかった?味 ...
Thumbnail of new posts 071

:

豚もも肉の竜田揚げ

豚もも肉に醤油、生姜、酒で下味をつけ、片栗粉の衣をつけて揚げる竜田揚げをつくりま ...
Thumbnail of new posts 079

: パスタ

豚もも肉とマッシュルームのパスタ

シットリとやわらかい赤身の豚もも肉と、マッシュルームを使ったオイルパスタをつくり ...
Thumbnail of new posts 118

: 麺類

餃子タンメン

味の素冷凍食品の「もちもち耳たぶ食感・水餃子」を「マルちゃんの生ラーメン タンメ ...

統計情報

  • 107
  • 85
  • 295
  • 243

5,830ビュー

gohan

Posted by movinow