鰹のたたきの混ぜ寿司
鰹のたたきの混ぜ寿司

鰹の混ぜ寿司

初夏の空1

土手沿いの道を走ると、こんな空が広がっているのです。

いよいよ、という感じです😘

初夏といえば鰹ですね。

少し手をかけて酢飯を作って、鰹の混ぜ寿司を作ってみました。

材料

鰹のたたき、シソ、生姜、いりごま、醤油、米酢、塩、砂糖、米、刻み海苔

鰹のたたき、シソ、生姜、いりごま、米、醤油、米酢鰹の半分は小さめに切る

鰹はたたきを使いましたが、生のサクでもいいですね。半分は、混ぜるために小さめに切りました。

生姜は半分をすりおろし、残りを細切りにします。

鰹は醤油、生姜のすりおろしをまぶしておく

鰹は、醤油大さじ2とすりおろした生姜をまぶし、ラップでふたをして冷蔵庫に1時間ほどおいておきます。

ご飯は2合を固めに炊きました。

固めに炊いたご飯に合わせ酢をまわしかける手早くしゃもじで切るように混ぜる

米酢大さじ3、砂糖大さじ2、塩小さじ1をよく混ぜて寿司酢を作ります。

炊き上がったご飯をボールにあけ、寿司酢を回しかけます。しゃもじを切るように動かして全体に混ぜたら、扇風機の風を当てながら粗熱をとります。

鰹、生姜、シソ、いりごまを合わせるよく混ぜたらできあがり

小さめに切った鰹、生姜、シソ、いりごまを合わせて、手早く混ぜます。

大皿に盛り、残りの鰹、生姜、シソ、いりごま、刻み海苔を添えてできあがりです。

鰹の混ぜ寿司
鰹の混ぜ寿司

鰹のたたきの混ぜ寿司1

酢飯は初めて作りましたが、白米とは違った美味しさがありますね。

酸味と甘みが鰹の味を引き立てるのがよくわかります。

美味しいお刺身を食べたいときには、ひと手間かけるのもいいと思います。それだけの価値はあると感じました🤗

それにしても

初夏の空2

これからの季節は、窓の外に日射しがあふれていると、ソワソワしてしまいますね😙

 

概要
recipe image
レシピ名
鰹の混ぜ寿司
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 071

: 野菜

塩胡椒の豚セロリライス

豚挽肉と刻んだセロリを炒めてご飯にのせていただきました。 以前つくった豚セロリラ ...
Thumbnail of new posts 158

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 121

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 086

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 181

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...

このブログへのアクセスについて

  • 194今日の閲覧数:
  • 600昨日の閲覧数:
  • 3338月別閲覧数:
  • 100今日の訪問者数:
  • 261昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:

1,816ビュー

ご飯・丼, 魚介gohan

Posted by movinow