あるものでつくるベーコンとチンゲン菜のあんかけ丼

あるものでつくるベーコンとチンゲン菜のあんかけ丼

たまたま冷蔵庫に残っていた食材で一食つくります。

本日、残っていた食材はチンゲン菜、ベーコン、卵です。

材料

ベーコン、チンゲン菜、卵、生姜、オイスターソース、鶏ガラスープの素、片栗粉、ごま油、ご飯

ベーコン、チンゲン菜、卵、生姜、オイスターソース、鶏ガラスープの素、片栗粉、ごま油

ベーコン
1cm幅に切る
チンゲン菜
1cm幅に切る
生姜
みじん切り

最初にごま油で卵を焼きます。

ごま油で卵を焼く卵は固まったらいったん取り出しておく

卵が固まったらいったん取り出しておきます。

ごま油で生姜を炒める生姜とベーコンを加える

ごま油で生姜を炒め、ベーコンを加えます、

ベーコンを炒めるチンゲン菜を加える

ベーコンが炒められたらチンゲン菜を加えます。

卵を戻す水、オイスターソース、鶏ガラスープの素を加える

チンゲン菜を軽く炒めたら取り出しておいた卵を戻し、水200ml、オイスターソース小さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1を加え、胡椒を挽きます。

水溶き片栗粉を加えるとろみが付いたら火を止める

水溶き片栗粉を加え、火を強めてしっかりとろみが付いたら少量のごま油を回し入れ、丼ご飯にかけてできあがりです。

あるものでつくるベーコンとチンゲン菜のあんかけ丼
あるものでつくるベーコンとチンゲン菜のあんかけ丼

あるものでつくるベーコンとチンゲン菜のあんかけ丼1

とりあえずあるものでソースをつくり、主食にかけていただいて満足できるというのは、丼とパスタに共通する利点ですね。

たとえばベーコンとチンゲン菜を、オリーブオイル、ニンニク、唐辛子と一緒に炒めて茹でたパスタにかけても、それはそれで大満足だったでしょう。

キャベツと干し椎茸の味噌汁

あるものでつくった味噌汁の具材は、残っていたキャベツの芯の部分と干し椎茸です。いつ購入したか不明のぺらぺらスライス干し椎茸をひとつかみ入れた味噌汁ですが、これがなかなか美味しかったです。

Cpiconベーコンとチンゲン菜のあんかけ丼 by movinow

概要
recipe image
レシピ名
あるものでつくるベーコンとチンゲン菜のあんかけ丼
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 050

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 106

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 019

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 167

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 018

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 92今日の閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14222今月の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:

3,267ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow