あるものでつくるベーコンとチンゲン菜のあんかけ丼

あるものでつくるベーコンとチンゲン菜のあんかけ丼

たまたま冷蔵庫に残っていた食材で一食つくります。

本日、残っていた食材はチンゲン菜、ベーコン、卵です。

材料

ベーコン、チンゲン菜、卵、生姜、オイスターソース、鶏ガラスープの素、片栗粉、ごま油、ご飯

ベーコン、チンゲン菜、卵、生姜、オイスターソース、鶏ガラスープの素、片栗粉、ごま油

ベーコン
1cm幅に切る
チンゲン菜
1cm幅に切る
生姜
みじん切り

最初にごま油で卵を焼きます。

ごま油で卵を焼く卵は固まったらいったん取り出しておく

卵が固まったらいったん取り出しておきます。

ごま油で生姜を炒める生姜とベーコンを加える

ごま油で生姜を炒め、ベーコンを加えます、

ベーコンを炒めるチンゲン菜を加える

ベーコンが炒められたらチンゲン菜を加えます。

卵を戻す水、オイスターソース、鶏ガラスープの素を加える

チンゲン菜を軽く炒めたら取り出しておいた卵を戻し、水200ml、オイスターソース小さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1を加え、胡椒を挽きます。

水溶き片栗粉を加えるとろみが付いたら火を止める

水溶き片栗粉を加え、火を強めてしっかりとろみが付いたら少量のごま油を回し入れ、丼ご飯にかけてできあがりです。

あるものでつくるベーコンとチンゲン菜のあんかけ丼
あるものでつくるベーコンとチンゲン菜のあんかけ丼

あるものでつくるベーコンとチンゲン菜のあんかけ丼1

とりあえずあるものでソースをつくり、主食にかけていただいて満足できるというのは、丼とパスタに共通する利点ですね。

たとえばベーコンとチンゲン菜を、オリーブオイル、ニンニク、唐辛子と一緒に炒めて茹でたパスタにかけても、それはそれで大満足だったでしょう。

キャベツと干し椎茸の味噌汁

あるものでつくった味噌汁の具材は、残っていたキャベツの芯の部分と干し椎茸です。いつ購入したか不明のぺらぺらスライス干し椎茸をひとつかみ入れた味噌汁ですが、これがなかなか美味しかったです。

Cpiconベーコンとチンゲン菜のあんかけ丼 by movinow

概要
recipe image
レシピ名
あるものでつくるベーコンとチンゲン菜のあんかけ丼
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 142

: パスタ

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パ ...
Thumbnail of new posts 151

: 魚介

夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー

春夏秋冬、季節を問わず、いつ食べても間違いなくおいしいのがカレーですが、なぜか「 ...
Thumbnail of new posts 096

: ご飯・丼

我が道を逝く真夏の親子丼・🤤🤤🫥🫥🫥

毎日あまりに暑すぎることもあり、 「真夏の親子丼」がつくりたいなあ、そう思いまし ...
Thumbnail of new posts 175

: ご飯・丼

茄子のガパオライス

茄子を入れたガパオライスをつくりました。 材料 鶏胸肉300g茄子1本・100g ...
Thumbnail of new posts 013

: 麺類

汁なしチャルメラちゃんぽん

袋麺の明星チャルメラちゃんぽんを「汁なし」でつくってみました。 つくりかたはマル ...

統計情報

  • 15
  • 11
  • 290
  • 238

3,429ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow