すき家牛丼の具でつくる簡単カレー

すき家牛丼の具でつくる簡単カレー

冷凍品「すき家牛丼の具」を使って、簡単手抜きアレンジでカレーをつくります。

材料

すき家牛丼の具、人参、ジャガイモ、カレー粉、カイエンペッパー、片栗粉、ご飯

すき家牛丼の具、人参、ジャガイモ、カレー粉、カイエンペッパー、片栗粉

人参とジャガイモは電子レンジで加熱しておく

人参
皮をむいて小さめの乱切りにし、電子レンジで2分加熱する
ジャガイモ
皮をむいてさいの目に切り、水にさらしてから電子レンジで2分加熱する
牛丼の具
電子レンジで2分加熱する

鍋に人参、ジャガイモ、牛丼の具、水を入れて火をつける

鍋に人参、ジャガイモ、牛丼の具、水 200mlを入れて火にかけます。

カレー粉とカイエンペッパーを加える

沸騰したらカレー粉小さじ1とカイエンペッパー少々を加えます。

5分ほど煮たら水溶き片栗粉を加える

弱火で5分ほど加熱したら水溶き片栗粉を回し入れます。

火を強めてとろみがついたらできあがり

火を強めて、とろみが付いたら火を止めます。お皿のライスにかけてできあがりです。

すき家牛丼の具でつくる簡単カレー
すき家牛丼の具でつくる簡単カレー

ジャガイモの比率がおかしいような気もしますが、立派なカレーになりました。

すき家牛丼の具でつくる簡単カレー1

牛丼がベースなので甘みのある和風カレーに近い味わいです。

できるだけ時短を考えて人参とジャガイモは電子レンジで下処理をしましたが、カレーのジャガイモは、ある程度は煮込んで少し煮崩れるくらいの方がおいしいですね。

手軽でおいしいレトルトカレーがいくらでもあるので、あえて牛丼の具をカレーにアレンジする必要はあまりないかもしれません。カレー粉を入れずにそのまま煮込めば、それは「肉じゃが」に違いありません。「牛丼の具を肉じゃがにアレンジ」レシピは、ネットで検索するとたくさんヒットしますね。

概要
recipe image
レシピ名
すき家牛丼の具でつくる簡単カレー
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
平均評価
1.51star1stargraygraygray Based on 7 Review(s)

新着記事

Thumbnail of new posts 136

: ご飯・丼

豚ごぼう丼

ささがきにした「ごぼう」を加えた豚丼をつくりました。 材料 豚こま肉60gごぼう ...
Thumbnail of new posts 019

:

鶏もも一枚の竜田揚げ

鶏もも肉一枚を切り分けずに、そのまま竜田揚げにしてみました。 材料 鶏もも肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 015

: パスタ

豚肉とごぼうと小松菜のパスタ

豚こま肉とごぼう、小松菜を使ったオイルベースのパスタをつくりました。 材料 豚こ ...
Thumbnail of new posts 065

: 野菜

鶏肉とキャベツと舞茸の水炊き

鶏もも肉とキャベツ、舞茸を具材としたシンプルでおいしいお鍋をつくりました。 材料 ...
Thumbnail of new posts 193

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...

統計情報

  • 23
  • 18
  • 319
  • 262

4,965ビュー

gohan

Posted by movinow