
茄子とパンチェッタのパスタ
茄子とベーコンのパスタです。普通のベーコンの代わりに信州ハムのパンチェッタを使ってみました。
茄子 | 2個 |
パンチェッタ | 30g |
ミニトマト | 7個 |
ニンニク | 1かけ |
青唐辛子 | 1/2本 |
トマトペースト | 18g |
パセリ | 適量 |
パスタ | 130g |
オリーブオイル | 大さじ1.5 |
胡椒 | 少々 |
塩(パスタ茹で用) | 適量 |


- 茄子
- 縦に割ってからななめ切り
- ミニトマト
- 4等分に切る
- 青唐辛子
- 小口切り
- ニンニク
- スライス

フライパンにオリーブオイル、ニンニク、青唐辛子を入れて、弱火で熱します。

パンチェッタを加えます。

弱火で3分ほど加熱しました。

茄子を加えます。

同時進行でパスタも茹でていきます。

弱火でじっくり炒めて茄子にまんべんなく油がまわったら、ミニトマトとトマトーペーストを加えます。トマト缶を使うと煮詰める工程が発生しますが、トマトペースト+パスタの茹で汁+フレッシュトマトを使うと少量のソースを短時間でつくれるのがいいですね。

パスタの茹で汁を加え、胡椒を挽き、少し煮たらソースの完成です。

茹で上がったパスタを合わせます。

よく混ぜてお皿に移し、パセリを散らせてできあがりです。



パンチェッタ特有のクセは、当たり前ですが塩豚のそれと同じですね。そしてトロトロの茄子が絶品です。
多摩川サイクリングロードの始点と終点
「始点」と「終点」と書きましたが、上流と下流のどちらにそれぞれれを割り振るのが正解なのでしょうか?
河の流れに沿って考えれば上流が始点になり、海に注ぐ河口が終点になります。
個人的な事情(往路は下流部から上流部へ向かって移動するという)に沿った感覚では、河口部から始まって上流部で終わると考えるのが自然です。
下流域の起点(左岸)


下流域の起点(右岸)

上流域の起点(左岸)



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません