
ふつうのチキンカレー
市販のカレールーで、普通のチキンカレーをつくりました。
材料
鶏もも肉 | 1枚 |
玉ねぎ | 1個 |
ジャガイモ | 2個 |
ニンジン | 1本 |
カレールー | 4かけ |
水 | 700ml |
サラダ油 | 小さじ2 |
ご飯 | 適量 |
カイエンペッパー | 小さじ1/2 |

カレールーはジャワカレー中辛を使いました。

鶏もも肉は食べやすい大きさに切り分け、玉ねぎはくし切りに、ニンジンとジャガイモは皮をむいて乱切りにします。

鍋にサラダ油を熱して、鶏もも肉から強火で炒めていきます。

鶏もも肉表面の色が変わったら玉ねぎを加えて、さらに強火で炒めていきます。

玉ねぎがしんなりしてきたら、ニンジンとジャガイモを加えます。

軽く炒め合わせたら、水を加えます。

沸騰したら火を弱火に落とし、アクを取り除きながら、15分煮ます。

いったん火を落としてカレールを加え、よく溶かします。私はもう少し辛みが欲しかったので、カイエンペッパーを小さじ1/2ほど加えました。

再び火をつけ、時々かき混ぜながら弱火でさらに15分ほど煮たら火を落とします。お皿によそったご飯にかけてできあがりです。




余計な工夫をしなくても、カレールーの箱の裏にあるつくり方通りで、間違いなくおいしいカレーができてしまいます。家庭の食卓を豊かにしてきた日本のカレールーの功績は、本当に大きいですね。
概要

レシピ名
ふつうのチキンカレー
投稿者movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません