
もやしとパクチーの塩ラーメン
市販の塩ラーメンに、「もやし」と「パクチー」をちょい足ししていただきました。
材料
| 市販の塩ラーメン | 1人分 |
| もやし | 40g |
| パクチー | 適量 |
| 生姜 | 少々 |
| ナンプラー | 少々 |
| ライム果汁 | 少々 |
| 水 | 300ml |

今回は、こちらの塩ラーメンを使いました。

パクチーは葉を摘み取り、茎は細かく刻みます。生姜はみじん切りにします。

鍋に水、生姜、パクチーを入れて火にかけます。

沸騰したら液体スープを溶かし、1分ほど煮ます。

もやしを加えたら軽く煮て、火を落とします。

麺を指定時間茹でます。

湯切りした麺を丼に入れ、スープを注ぎます。パクチーの葉をのせ、香り付けとしてナンプラーとライム果汁少々を振りかけてできあがりです。




ナンプラーは少々振りかけただけでは、ほとんど香りが立たないので、必要ありませんでしたね。
生のパクチーの葉は特有のクセが強いですが、刻んだ茎を加えたスープはクセもなく、とてもおいしい風味がつきます。パクチーが苦手でもおいしくいただけると思います。
生姜の香りと、少々の辛みもよく合いました。
お肉を加えるなら、蒸し鶏なんかがベストマッチでしょう。
ちなみに、ナンプラーとライム果汁なしで、醤油ラーメンでも試してみましたが、こちらもとてもおいしかったです。
概要

レシピ名
もやしとパクチーの塩ラーメン
投稿者movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間






















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません