
季節の牡蠣とパクチーのパスタ
季節の牡蠣とパクチーを使ったオイルパスタをつくりました。
材料
| 牡蠣 | 100g |
| パクチー | 1株 |
| ニンニク | 1かけ |
| 唐辛子 | 1本 |
| 塩(パスタ茹で用) | 適量 |
| 胡椒 | 少々 |
| オリーブオイル | 大さじ3 |
| パスタ | 130g |


牡蠣は軽く洗って水気をふき取ります。パクチーは刻み、ニンニクは薄切りに、唐辛子は輪切りにします。

フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子、刻んだパクチーの根と茎を入れて弱火で加熱します。

香りが立ったら、牡蠣とパスタの茹で汁を加えます。

牡蠣がぷっくりと膨らんだら胡椒を挽いてソースの完成です。

ソースをつくるのと同時進行で、鍋にお湯を沸かし、塩を適量溶かしてからパスタを茹でていきます。

ソースのフライパンに、茹で上がったパスタと刻んだパクチーを合わせます。

パスタとソースをよく混ぜたらお皿に移してできあがりです。



このパスタは、先日つくった「アサリの水煮缶とパクチーのパスタ」のバリエーションです。当たり前ですが、水煮缶と比べると牡蠣の旨みは特別ですね。
「牡蠣の旬は寒い季節」であることはよく知られています。
一方で「パクチーの旬は夏ではない」ということは、あまり知られていないのではないでしょうか。
パクチーに関する誤解については、こちらの note に詳しいです。
概要

レシピ名
季節の牡蠣とパクチーのパスタ
投稿者movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間























ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません