梅雨の晴れ間の週末

【ANCHOR RL8】梅雨の晴れ間に梅ヶ谷峠

昨日に引き続き、今日も梅雨の晴れ間だった。平日はいくら降ってもらってもかまわないが、週末はこうでなくては。

ロードバイクで、前回、武蔵五日市を経由して行った梅ヶ谷峠に青梅側からアプローチした。

全画面キャプチャ 20130623 185410.bmp

梅雨の晴れ間の週末多摩サイはランナーも多かった

日射しが降り注ぐ週末の多摩サイはランナーの数も多かった。この頃はバイクばかりで休日ランはご無沙汰だ。梅雨が本格的に明けたら炎天下を走ろう。

睦橋から先の多摩サイにはあまり来たことがない梅ヶ谷峠入り口

武蔵五日市へ向かう睦橋を越えて、多摩サイの終点である羽村取水堰まで行く。そこから奥多摩街道を走り、途中で多摩川を渡って吉野街道へ入った。

前回休憩したコンビニを目指していたら梅ヶ谷峠の入り口についてしまった。仕方ないのでジャージのポケットに入れてあったスポーツようかんでエネルギー補給してから峠を登った。

短い峠だが、やはりキツい。インナー・ローまで使い切った。登りに慣れるには登るしかないのだ。

下りで飛ばして武蔵五日市の駅まであっという間だった。睦橋の手前で後ろから爆音をとどろかせて珍走団が登場した。何台も珍二輪が連なって蛇行などの珍走を繰り広げている。真っ昼間に見るのは初めてだ。ツーリングだろうか。

多摩サイに戻って復路、ボトルも空になったのでコンビニに立ち寄り、あんパンとポカリスエットを補給した。立ったまま美味すぎるあんパンを平らげた。

10時に出発して、家に帰ってきたのが16時前。昨日よりは疲れた。やはり登りがあると違うな。よし、もっと登ろう、と思った。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 138

: 麺類

茹で鶏の辛ラーメン スパイシーチキン

辛ラーメンに「スパイシーチキン」という袋麺が売っていたので買ってきました。日本で ...
Thumbnail of new posts 179

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 075

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 153

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 191

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...

このブログへのアクセスについて

  • 226今日の閲覧数:
  • 586昨日の閲覧数:
  • 13339月別閲覧数:
  • 140今日の訪問者数:
  • 362昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:

2,020ビュー

Bicycleanchor

Posted by movinow