ポーク玉子おにぎりポーク玉子おにぎり
ランチョンミートといえば去年、沖縄一周ツーリングで食べたポーク玉子おにぎりを思い出す。3月の沖縄は曇りと雨ばかりで海の青さはイマイチだったけど、辺戸岬をまわって那覇へ帰る三日目の昼に、コンビニで買ったおにぎりを海を見ながら頬張ったのだ。あれは美味しかった。


スパム缶が半分残っていたので、そのポーク玉子おにぎりを作ってみた。


材料ランチョンミート、玉子、海苔、ご飯、カットサラダ、マヨネーズ、塩
スライスしたランチョンミートを少量のサラダ油で炒める。


卵焼きは四角っぽくまとめて二つに切り分ける。


まな板の上にラップを広げて、半分に切り分けた海苔にご飯、少量の塩をふってランチョンミートをのせる。


玉子をのせマヨネーズをかけたら、ラップでくるんでしばらく置いたら出来上がり。
ポーク玉子おにぎり
このおにぎりはボリュームもポイントだと思う
スパムの塩気を活かす白いご飯と玉子味もボリュームも不足はなかったが、さすがに海を見ながら食べたおにぎりの美味しさにはかなわなかった。おにぎりは家で食べるより、外で行動食として頬張った方がずいぶんと美味しく感じるのだな。
新着記事
: パスタ
豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ
豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
: 野菜
豚レバーとセロリの炒めもの
レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...
: 肉
鶏の竜田揚げおろしポン酢
鶏もも肉の竜田揚げに、大根おろしと味ぽんをかけていただきました。 材料 鶏もも肉 ...
: パスタ
菜の花とアンチョビのパスタ
春先のこの時期に、「菜の花」は私がよく使う食材のひとつになります。 今回はニンジ ...
: 野菜
アスパラと鶏胸肉のごま油炒め
アスパラガスと鶏胸肉をごま油で炒めて、塩胡椒で味付けした、シンプルでおいしいお惣 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません