Font Awesome がうまく表示できない場合の対応(Font Awesome 5・疑似要素指定)

ブログのテーマ更新にともなって、細かいカスタマイズを行っています。

アイコンフォントのFont Awesome 5 を使ったところ、一部のフォントが表示ができないという現象がありました。

ネット上の知見に助けられて、現在では表示できるようになりましたが、ググって古い情報(Font Awesome 4)を参照してしまうとハマる可能性があるので(私です😂)念のためにここにも対応を記しておきます。

現象

CSS の疑似要素で Font Awesome 5 を指定しても、一部のフォントで表示されない(表示されるフォントもある)

最初の設定
.read-more a:after {
	font-family: "FontAwesome";
	content: "\f2f6";
}

トーフ(□)しか表示されません😥

ググったところ、font-weight の指定が必要だそうです。
.read-more a:after {
	font-family: "FontAwesome";
	font-weight: 900;
	content: "\f2f6";
}

これでもトーフ(□)しか表示されません😭

もう少し調べたところ正解がありました、font-family の設定が間違っていたようです。

正解

.read-more a:after {
	font-family: "Font Awesome 5";
	font-weight: 900;
	content: "\f2f6";
}

表示されました!🤗

ググった情報はよく読んで、内容を理解した上で使用しましょう>私😅

以下のサイトが詳しいです。ありがとうございました。

https://analogstd.com/pc/font-awesome-5/

新着記事

Thumbnail of new posts 043

: 麺類

冷凍水餃子で簡単リッチなワンタン麺かもー

味の素冷凍食品の「もちもち耳たぶ食感・水餃子」を醤油ラーメンにのせていただきまし ...
Thumbnail of new posts 122

: 猫あるいはケイン

秋刀魚焼いたら、今年もやっぱり猫が来た

今年は秋刀魚が、近年まれに見る豊漁のようです。 秋刀魚といえば塩焼きですね。 自 ...
Thumbnail of new posts 002

: パスタ

鶏もつときのこのトマトソースパスタ

鶏もつ(レバー、ハツ)ときのこ(エリンギ、舞茸、ぶなしめじ)を使ったトマトソース ...
Thumbnail of new posts 194

: ご飯・丼

秋の!たっぷり!きのこカレー

そろそろ本格的に秋なので、きのこをメインにしたカレーをつくりました。 栽培された ...
Thumbnail of new posts 166

:

豚肉とぶなしめじのパクチー炒め

豚肉とぶなしめじを炒めてオイスターソースで味付けし、パクチーで香り付けした炒めも ...

統計情報

  • 188
  • 153
  • 280
  • 228

1,684ビュー

Tec系PC

Posted by movinow