豚の角煮丼

豚の角煮丼【重曹・圧力鍋使用】

豚バラのブロック肉が安いので買ってきた。いつもは塩豚に仕込むのだが、たまには別のメニューに挑戦しよう。

ということで、圧力鍋で豚の角煮を作ってみた。これまでは圧力鍋を使って、調理時間は短くて済むのだが、出来上がりがパサつき気味になるのが常だった。

今日は小さじ2ほどの重曹を使ってみた。やわらかく、パサつきもせず、なかなかいい感じに仕上がった。

豚バラ肉ブロック、長ネギ、ニンニク、生姜、小松菜、醤油、酒大きめに切った豚バラ肉を炒める

材料

豚バラ肉ブロック、長ネギ、ニンニク、生姜、小松菜、醤油、日本酒、重曹

大きめに切り分けた豚バラ肉の表面を、中華鍋で焼き付ける。

立方体のそれぞれの面を焼き付ける圧力鍋に、豚バラ肉、長ネギ、生姜スライス、つぶしたニンニク、醤油、酒、そして重曹

圧力鍋に、豚バラ肉、長ネギ、つぶしたニンニク、スライスした生姜、醤油大さじ3、日本酒大さじ4、ひたひたの水、重曹小さじ2を入れる。加圧時間は20分間。自然冷却後にフタをあける。

加圧20分、自然冷却後豚バラ肉は薄切り、長ネギは白髪ねぎに、小松菜は湯がく

丼飯に角煮スライスを並べ、湯がいた小松菜、とろけた長ネギ、煮汁の一部を中華鍋に移して水溶き片栗粉でとろみをつけたタレをかけ、チューブの練り辛子をしぼり、白髪ねぎをのせて出来上がり。

豚の角煮丼柔らか角煮スライス

角煮は、重曹の効果か、これまでのようなパサつきはなく、やわらかく仕上がった。

とろけた長ネギが美味い辛子があう

とろけた長ネギもいい感じだ。甘辛い醤油ダレに練り辛子が合う。これを唐辛子にして、醤油の代わりにナンプラー、オイスターソースやバジルなどを使うと、またべつの美味しさがあるのだろうと思う。

角煮丼うまい角煮丼

いつもの塩豚は、主に少量を調味料的に使う場合が多いが、豚バラ肉をメインにするメニューも、たまにはいいな、と思った次第。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 199

: 野菜

ふつうのゴーヤチャンプル

沖縄の青い海に向かって「ゴーヤ!」と叫べば、 「チャンプル!」と返ってくるくる、 ...
Thumbnail of new posts 069

:

豚とシシトウの生姜焼き

豚の生姜焼きに、シシトウを合わせてつくってみました。 材料 豚こま肉130gシシ ...
Thumbnail of new posts 109

: 麺類

普通につくるチャルメラちゃんぽん

明星チャルメラから袋麺のちゃんぽんが発売されています。 今回は豚肉と野菜を使って ...
Thumbnail of new posts 101

: 麺類

「煮込んで冷やす」旨辛肉そぼろの「冷やし」宮崎辛麺

ちょっと意外ですが、チャルメラ宮崎辛麺のつくりかたは、韓国の辛ラーメンと同じ「ス ...
Thumbnail of new posts 085

: 野菜

茄子と豚バラ肉の照り照りこってり丼

豚バラ肉の脂で炒めた茄子を、ニンニク、唐辛子、オイスターソースで味付けした丼をつ ...

統計情報

  • 409
  • 337
  • 341
  • 289

7,080ビュー

ご飯・丼, gohan

Posted by movinow