
ランチョンミートと卵のチャーハン
1,371ビュー
ポークランチョンミートと卵を使ったシンプルなチャーハンをつくります。
たまたま冷蔵庫に残っていたニラも使います。
この缶詰は、底に付いている金具を使ってクルクルあけるやつ ...

すき家牛丼の具でつくる、あんかけニラキムチ牛丼
713ビュー
ニラと「キムチの素」を使った「すき家牛丼の具」の進化形丼です。
ニラ小さめのざく切りに牛丼の具電子レンジで3分間温めて解凍する片栗粉小さじ2を水で溶いておく鍋にサラダ油を熱して、ニラ ...

キムチの素でタンドリーチキン⁉️🤔➡️😋👍
1,215ビュー
それは、奇をてらってウケを狙い、すぐに消えていくにわか商品ではなく、半世紀にわたり愛されてきた由緒正しい調味料です。
キムチの素 – 1975年発売。これまで「朝 ...
シャトルシェフでつくる塩豚のポトフ
1,249ビュー
豚の塊肉に塩をすり込んで熟成させる塩豚は、簡単につくれて日持ちもする常備菜のひとつです。いつもは主に炒めものの調味料として使っていますが、今回は寒い季節にありがたい煮込み料理をつくります。

焼き塩鯖の混ぜご飯
458ビュー
ご飯のおかずとして鉄板の、焼いた塩鯖で混ぜご飯をつくりました。
香りの薬味として生姜やシソを入れたいところですが、今回は冷蔵庫に残っていた柚子を使います。
人参細切りいんげん小 ...
初春ちりめんじゃことごぼうの柚子増し柚子胡椒パスタ
581ビュー
ちりめんじゃことごぼうのシンプルなパスタです。
唐辛子の代わりに柚子胡椒を使い、旬のフレッシュな柚子も加えてみます。
ごぼうピーラーで笹がきにして水にさらす柚子半個分の果汁を搾 ...
正月の五重塔と堰と雑煮
559ビュー
帰省して大晦日と元旦を実家で過ごしました。
誰もが認めるような見事な晴天となった元日、近くのお寺に初詣に行ってきました。
ここは正月の二日に、だるま市が開催されることで有 ...

鶏手羽元と根菜の年越し蕎麦
1,024ビュー
鶏手羽元と大根とごぼう、そして舞茸のお蕎麦です。味付けはめんつゆでお手軽に、根菜煮は圧力鍋を使って時短で仕上げます。
大根皮をむき、輪切りにするごぼう包丁の背で皮を軽くこそぎ、乱切りにして ...
スペアリブの唐揚げ
889ビュー
豚のスペアリブを使ったニンニク醤油味の唐揚げです。
スペアリブの全面にホークで穴を開けてから、すりおろしたニンニク、醤油大さじ2、挽いた胡椒をまぶします。
調味料をまぶし ...

鱈とたらこのパスタ
766ビュー
たらこスパゲッティに鱈のソテーを合わせたパスタです。
鱈切り分けてから塩と胡椒して小麦粉をまぶすたらこ包丁で薄皮に切れ目を入れ、中身を出しておくニンニクスライス唐辛子小口切りオリーブ ...

豚のピリ辛味噌生姜焼き
698ビュー
味付けに味噌と豆板醤を加えた豚の生姜焼きです。
玉ねぎ薄切りキャベツ千切り生姜すりおろす豚肉に味噌大さじ2、みりん大さじ2、豆板醤小さじ1、塩と胡椒少々を加えてよく混ぜてから、玉ねぎ ...

パテさんの唐揚げ丼
1,061ビュー
YouTube で簡単で美味しそうな唐揚げ丼を観たので作ってみます。
鶏もも肉好きな大きさに切り分けるキャベツ千切りにする生姜すりおろす切り分けた鶏肉はボールに入れ、すりおろした生姜 ...

シャトルシェフでつくるコーラで煮豚
1,042ビュー
コーラでお肉を煮るというレシピがあります。
今回はシャトルシェフの保温調理で試してみます。
生姜薄切り長ねぎぶつ切り少ない煮汁で対応するためにジップロックを使います。

豚カシラと春菊の炒めもの
1,341ビュー
スーパーの精肉売り場で美味しそうな豚のカシラを見つけたので買ってきました。今日はこれで炒めものをつくります。
一緒に炒め合わせるのは春菊です。春菊というと、おひたしやお鍋などの煮て調 ...

圧力鍋でつくる骨付き鶏もも肉のトマト煮
4,066ビュー
丸ごとの骨付き鶏もも肉で、ちょっとごちそう感のあるトマト煮を作ります。
鶏もも肉両面に塩と胡椒をするマッシュルーム縦半分に切る玉ねぎ薄切りニンニクスライス唐辛子小口切りパセリみじん切り
赤魚の煮付け
973ビュー
高級魚の金目鯛はなかなか手が出ませんが、似たような赤魚であれば少しお安いので買ってきました。煮付けにしていただきましょう。
赤魚皮目に包丁で切れ目を入れるごぼう薄切りにして水にさらす生姜薄 ...
銀鮭と舞茸といんげんのパスタ
765ビュー
スーパーの鮮魚売り場で、色鮮やかでおいしそうな鮭が売っていたので買ってきました。
こちらと舞茸、そしていんげんを使ってパスタを作ります。
鮭一口大に切り分け、塩をしてから軽く小 ...
白菜と肉団子と春雨の煮物
1,021ビュー
たっぷりの白菜と大きな肉団子の煮物です。
白菜は1/4を、豚挽肉は500gほどを使いますが、圧力鍋の威力でごく短時間で仕上げます。
白菜ざく切り椎茸三 ...

カレイとごぼうの煮付け
737ビュー
カレイとごぼうを使ったシンプルな煮付けをつくりました。
ごぼうななめ切りにしてから水にさらす生姜薄切りに煮る魚がちょうど並べられるほどの大きさの鍋(今回はフライパン)に水200ml、 ...

キムチ鍋の三段活用(タラ・野菜・エビ)
779ビュー
寒さが本格的になってくると食べたくなるのは、やはり鍋料理です。身体の芯から温まる熱々の汁物は、寒い季節ならではのごちそうです。
今回はキムチ鍋をつくります。
タラ一口大に切り分 ...