
新タマネギの玉子丼、アサリの味噌汁
2,472ビュー
新タマネギの甘みが美味しい玉子丼と、アサリの味噌汁です。
新タマネギは薄切りにします。
卵は軽く溶いておきます。
こすり洗いしたアサリと出汁昆布を水から煮てい ...

香ばしい納豆チャーハン
5,350ビュー
納豆といえば、醤油とカラシを入れてよく混ぜてご飯にかけるのが好きすぎて、料理の食材として考えたことはありませんでした、昔はですね。
加熱するなんておそろしい😬、とあの ...

アサリとジャガイモとブロッコリーの蒸し煮
2,531ビュー
アサリとジャガイモとブロッコリーを蒸し煮にしました。
アサリの旨味をたっぷり含んだジャガイモとブロッコリーをいただきます。
アサリは砂抜きをしてから、こすり洗いしておきま ...

ほうれん草とベーコンのチャーハン
3,165ビュー
ほうれん草と卵とベーコンでパスタを作りましたが、同じ材料で今日はチャーハンを作ります。
ほうれん草は軽く下茹でし、冷水で粗熱を取ったら、きつくしぼってから刻みます。
ベー ...

ほうれん草と卵のパスタ
14,993ビュー
卵を使ったパスタといえばカルボナーラですね。
ずっと以前にトライしてみたことがありますが、あまりうまくできなかったような😑
チーズを使わず、卵だけで、カル ...

鶏胸肉とジャガイモのローズマリー風味ソテー
5,096ビュー
鶏胸肉のローズマリー風味ソテーです。
付け合わせは鉄板のジャガイモです😙
鶏胸肉は皮と余分な脂を取り除いたら厚みのある部分に切れ目を入れ、ローズマリーとニ ...

豚肉とニンニクの芽の丼
6,940ビュー
豚コマとニンニクの芽を使ったお手軽でリーズナブルで、とても美味しい丼です。
参考にしたレシピはこちらです😍
にんにくの芽と豚肉のピリ辛スタミナ丼

イワシの生姜煮
2,701ビュー
イワシの生姜煮は、私が自炊を始めた20年ほど前、はじめに覚えた料理のひとつです。
この頃は作っていませんでしたが、イワシが安く売っていたので久しぶりに作りましょう。
手に ...

鶏のハツと舞茸のパスタ
3,737ビュー
鶏のハツと舞茸でパスタを作りました。
鶏のハツ(心臓)のやわらかな歯ごたえと旨味、舞茸の香りが美味しいパスタです。
鶏のハツは切り開き、しばらく水にさらします。残った血の ...

ポークソテー・ローズマリー
13,745ビュー
豚ロース肉を、ローズマリーの風味をきかせてソテーにしました。
付け合わせはジャガイモですが、これもローズマリーの香りがよく合います。
豚ロース肉は塩をふり、筋切りをしてお ...

牡蠣と菜の花の炒めもの
4,777ビュー
冬が終わろうとしているのに、まだ牡蠣をいただいていないことに思い当たりました。
これはいけません😮
パスタとかフライとか、食べたいメニューはたくさんありま ...

豚コマ肉とほうれん草のトマトソースパスタ
5,610ビュー
冷蔵庫にある食材でパスタを作ります。
本日、冷蔵庫にあったのは豚コマとほうれん草、それにタマネギです。トマトピューレの残りもありました。
これだけあれば十分に美味しいパス ...

菜の花と塩鯖の混ぜご飯
2,103ビュー
菜の花と塩鯖の混ぜご飯を作りました。
小松菜とタマネギの味噌汁も作ります。
煮干しと昆布で出汁をとり、タマネギと小松菜が煮えたら味噌を溶きます。タマネギが甘いので、心持ち ...

芹と鶏手羽先の鍋
4,227ビュー
旬の「芹」を使ったレシピを検索していました。
使う食材が決まっていて、何を作ろうかなとネットで調べるときには、だいたいイメージ検索を使います。
見た目が美味しそうなレシピ ...

話題のレシピ・鶏と菜の花の酒蒸し
3,623ビュー
先週、はてなブックマークで話題となっていた、デイリーポータルZの『平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」』を参考にして、鶏の酒蒸しを作ってみました。『平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」』作り方は至っ ...

菜の花と挽肉のあんかけ丼
2,780ビュー
菜の花と挽肉をあんかけにしてご飯にかけた簡単丼飯です。
卵を入れて彩りを添えてみました。
まず菜の花を軽く茹でます。お湯をきって粗熱がとれたら、小さめに刻んでおきます。

鱈と菜の花のパスタ
2,543ビュー
鱈と菜の花でパスタを作りました。
トマトピューレを使って、手軽にトマトソースにしてみます。
鱈は軽く洗ってペーパータオルで表面を拭き、塩と胡椒をしておきます。

ハヤシライス
2,901ビュー
そういえば、
意外なことですが、これまでハヤシライスを作ったことがありませんでした。
カレーライスは数えられないくらい作ったのに、どうしてハヤシライスのことは忘れていたの ...

菜の花と鶏レバーの炒めもの
2,552ビュー
毎年この季節は、青菜といえば真っ先に菜の花が思い浮かびます。あとは芹ですかね。
なぜかというと、野菜というより山野草っぽいところが好きなのだと思います。本物の野草と違って、食べやすく ...

野趣あふれるハマダイコンの炒めもの
3,413ビュー
羽田空港近く、多摩川河口の舗装道路の脇に生えていたハマダイコンを取ってきました。
羽田・多摩川河口でダイコンを収穫(採集)しました
見た目はほぼ大根ですが、お味はどうでし ...