凄いボリュームじゃ

あんかけ焼きそば【特盛】

いつものクセで、ちょっと多めの材料で作ったら、けっこう凄いことになった。

あんかけ焼きそば:材料材料を切る

麺2、豚肉、チンゲンサイ1、ニンジン1、椎茸3、もやし1袋、長ネギの青いところ、生姜

油を多めに入れ、麺の表面を焼くペーパータオルの上で油を切る

麺2玉をレンジで 30秒温めてから、ほぐして中華鍋へ。油を多めに入れて、揚げるような感じで表面を焼く。お玉でぐりぐり押しつけたりもする。裏返して両面に焼き色が付いたら、ペーパータオルの上で余分な油を切る。

まず炒めるのは生姜と豚肉から次にニンジンと椎茸

まず炒めるのは生姜と豚肉。肉から油を出してから、ニンジンと椎茸を追加投入。

チンゲンサイと長ネギの出番もやしも入って満員御礼

ニンジンと椎茸に油が馴染んだら、チンゲンサイと長ネギを入れて、お玉で上下を撹拌。

ついでもやしも入れてしまえば、中華鍋は満員御礼、とても片手では振れない重量感だ。

水を1カップほど、鶏ガラスープの素を2つまみくらい、そしてオイスターソースを大さじ1入れる。

水溶き片栗粉でとろみを付けて、野菜とソースをまとめる。

麺は包丁で4等分に切っておくあんをかけて、ドーン!

麺は皿の上で4等分に切り分けておく。そこへ豚肉と野菜のあんをドーン!で完成。

凄いボリュームじゃ麺は表面がぱりぱり、中はもちもち

何より、表面がぱりぱりで中はもちもちの麺が、あんのとろみとベストマッチ。オイスターソースを入れた味付けも飽きない美味しさだった。食べ終わってみれば、あれだけの量が苦もせず胃の中に入ってしまったことになる。しかし通勤ランの消費エネルギーを差し引いても、明らかにカロリーオーバーであるな。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 041

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 121

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 105

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 018

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...
Thumbnail of new posts 009

:

鶏の竜田揚げおろしポン酢

鶏もも肉の竜田揚げに、大根おろしと味ぽんをかけていただきました。 材料 鶏もも肉 ...

このブログへのアクセスについて

  • 221今日の閲覧数:
  • 527昨日の閲覧数:
  • 9970月別閲覧数:
  • 116今日の訪問者数:
  • 292昨日の訪問者数:
  • 3現在オンライン中の人数:

2,321ビュー

料理gohan

Posted by movinow