塩鯖でサバの味噌煮、茄子とシシトウのナンプラー煮

塩鯖でサバの味噌煮、茄子とシシトウのナンプラー煮

安売り塩鯖の最後のひと切れをどう食べるか思案する。

ネットでレシピを眺めて、カレー粉をまぶして揚げるというのが美味そうだったが、塩鯖で作るサバの味噌煮も簡単で美味そうだ。季節を考えると、カレー揚げより味噌煮かな。

これまた安売りしていた茄子とシシトウを、水とナンプラーで煮てみる。

塩鯖、長ネギの青い葉の部分、生姜、味噌、茄子、シシトウ塩鯖は軽く湯通しする

材料

塩鯖、長ネギの青い葉の部分、生姜、味噌、醤油、みりん、茄子、シシトウ、ナンプラー

塩鯖はくさみや油を抜くために軽く湯通しする。

水、味噌、醤油、みりん、生姜を入れて沸騰したら鯖を入れる煮詰める途中で長ネギを入れる

水 100ml、味噌大さじ1.5、醤油小さじ1、みりん小さじ2、生姜スライスの煮汁が沸騰したら鯖を入れる。煮詰める途中で長ネギも入れる。

アルミ箔の落としぶたをして煮る煮詰まったら出来上がり

アルミ箔の落としぶたをして中火で煮詰めて出来上がり。

茄子とシシトウを、ひたひたの水とナンプラーで煮る茄子とシシトウのナンプラー煮

茄子は味が染みやすいように、表面に切れ目を入れる。ひたひたの水とナンプラー大さじ2で煮るだけだ。茄子が柔らかくなったら出来上がり。

塩鯖でサバの味噌煮、茄子とシシトウのナンプラー煮塩鯖っぽいサバの味噌煮となった

普通にサバの切り身を調理するのに比べたら、ずいぶんと塩鯖っぽい味噌煮になった。煮汁の甘い味噌と塩気のある身が、少しだけアンマッチな気もするが、それは食べ慣れたサバの味噌煮とちょっと違うという違和感であり、味は十分に美味しい。

柔らかく煮えた茄子ナンプラーで煮た茄子とシシトウに、ご飯がすすむ

ナンプラーが少し強かったが、柔らかく煮えた茄子とシシトウに、ご飯がすすむ。シシトウはたまに、とても辛いものに当たるけど、あれが大好きだ。今回のシシトウには「当たり」が多かった。

とにもかくにも、煮物が美味しい季節の到来ですな。

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 115

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 039

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 002

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 052

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 088

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 93今日の閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14223今月の閲覧数:
  • 3現在オンライン中の人数:

2,763ビュー

野菜, 魚介gohan

Posted by movinow