小松菜とひよこ豆のオイスターソース炒め

小松菜とひよこ豆のオイスターソース炒め、茄子のぬか漬け

買い物に行けなかったので、夕食は冷蔵庫にあるもので炒め物を作った。

少しずつ残った食材を整理するのには都合がよく、手軽で失敗もない炒め物LOVE。

小松菜、ひよこ豆、舞茸、にんじん、ししとう、なすのぬか漬け、納豆味付けはオイスターソース、ナンプラー、にんにく、唐辛子

材料

【小松菜とひよこ豆のオイスターソース炒め】

小松菜、ひよこ豆、舞茸、にんじん、ししとう、にんにく、唐辛子、オイスターソース、ナンプラー、胡椒

【その他】茄子のぬか漬け、ひよこ豆とトマトのサラダ、納豆

にんにく1片はスライス、オイスターソース小さじ2、ナンプラー小さじ1をあわせておく。

にんにく、唐辛子、にんじんから炒める下手を切り落とし、切れ目を入れたししとうを加える

中華鍋にサラダ油を熱して、にんにく、唐辛子、にんじんから炒め始める。ヘタを切り落とし、包丁の先で切れ目を入れたししとうを加える。

舞茸を加えるひよこ豆を加える

指で裂いた舞茸、茹でたひよこ豆と順番に加えていく。

最後に小松菜を加えるあわせ調味料と胡椒で味付け

最後に小松菜を加え、あわせ調味料と胡椒で味付けしたら出来上がり。

小松菜とひよこ豆のオイスターソース炒め
小松菜とひよこ豆のオイスターソース炒め

小松菜とひよこ豆のオイスターソース炒め1

小松菜とひよこ豆のオイスターソース炒め2

オイスターソースの甘みが、ほくほくしたひよこ豆とよくあうのだ。

それから、これはお昼のお弁当を食べて気づいたのだが、茹でたひよこ豆を玄米ご飯にのせて食べるのも、そうとううまいな。味付けはごく薄く塩をふるだけ。

茄子のぬか漬け

この茄子のは、何日も前からぬか床に入っていたもの。丸のまま漬けた茄子は、日にちが経っても極端にすっぱくはならないのだな。塩加減、酸味ともにちょうどよい感じだった。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 130

:

豚とシシトウの生姜焼き

豚の生姜焼きに、シシトウを合わせてつくってみました。 材料 豚こま肉130gシシ ...
Thumbnail of new posts 068

: 麺類

普通につくるチャルメラちゃんぽん

明星チャルメラから袋麺のちゃんぽんが発売されています。 今回は豚肉と野菜を使って ...
Thumbnail of new posts 144

: 麺類

「煮込んで冷やす」旨辛肉そぼろの「冷やし」宮崎辛麺

ちょっと意外ですが、チャルメラ宮崎辛麺のつくりかたは、韓国の辛ラーメンと同じ「ス ...
Thumbnail of new posts 088

: 野菜

茄子と豚バラ肉の照り照りこってり丼

豚バラ肉の脂で炒めた茄子を、ニンニク、唐辛子、オイスターソースで味付けした丼をつ ...
Thumbnail of new posts 151

: パスタ

厚切り茄子とベーコンのトマトソースパスタ

茄子のおいしさをたっぷり堪能できるトマトソースのパスタをつくりました。 材料 茄 ...

統計情報

  • 184
  • 158
  • 311
  • 252

2,335ビュー

野菜gohan

Posted by movinow