牛モツの煮込み丼
牛モツの煮込み丼

牛モツの煮込み丼

シマチョウというあまり見慣れないホルモンが売っていたので買ってきました。牛の大腸ということです。

モツといえば圧力鍋を使って煮込みでしょう。特に、こう寒い日にはですね。

シマチョウ、人参、大根、ごぼう、生姜、日本酒、鰹節根菜類を切り分ける

材料

シマチョウ、人参、大根、ごぼう、生姜、鰹節、日本酒、味噌、醤油、みりん、長ねぎ

根菜類を切り分けます。

洗ったシマチョウを下茹でする2度、茹でこぼす

洗ったシマチョウを鍋に入れ、水をはって火を付けます。沸騰するとアクがたくさん出てくるので茹でこぼして流水で洗います。これを2度繰り返しました。

圧力鍋に材料を入れる30分加圧後

圧力鍋に下茹でしたシマチョウ、人参、大根、ごぼう、生姜、日本酒 200ml、水をひたひたまで入れて火にかけます。加圧は30分間、自然冷却後にふたを開けます。モツから出た油膜がすごいです。

鰹節で出汁をとる大根、だし汁、醤油、味噌を加えて再度加圧する

鰹節でとった出汁 600l、大根、醤油大さじ2、みりん大さじ2、味噌大さじ4を加えてから再度10分間加圧します。

再度の加圧後1日おくとラードが固まる

自然冷却後にふたを開けてできあがりですが、今回はそのままふたをして1日おきました。一晩で表面に真っ白なラードが固まります。

表面に固まったラードを取り除く温め直す

ラードを取り除いて温め直します。今日は丼にするので、ご飯にかけて長ねぎと七味を散らせてできあがりです。

牛モツの煮込み丼
牛モツの煮込み丼

牛モツの煮込み丼1

牛モツの煮込み丼2

牛モツは豚モツよりも特有のクセがありませんね。

ラードを丹念に取り除いたことから、あっさりとした仕上がりになりましたが、コッテリでいくならラードを残しましょう。

さすがに圧力鍋で40分煮た牛モツはトロトロのやわらかさです。熱々をかっ込んで火傷に要注意です。

 

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 137

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 026

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 101

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 064

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 132

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 92今日の閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14222今月の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:

8,096ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow